見出し画像

OS-1とポカリスエットとどう違うのか

医者から「水分を多く摂るように」ということで
手術直後から大塚製薬の経口補水液「O S-1」を飲んでいたのですが
同じ大塚製薬からは「ポカリスエット」も出ているので、どう違うのかと思い、いろいろ調べました。

「アクエリアス」「DAKARA」「イオンウォーター」など様々な製品があります。

これから「こまめな水分補給を」という熱中症対策の言葉がテレビから常に流れるので、そのことの意味も調べました。

結論から言うと

スポーツで汗をかいた時の水分補給と
日常活動の水分補給とでは「成分が違う」と言うことです。
「OS-1」はしょっぱいのですが、「ポカリスエット」は甘い。

明らかに塩分と糖分の違いが味でわかります。

成分表を見ても明らかです。

・0S-1 塩分0.3g 糖分2.5g カリウム78mg
・ポカリスエット 塩分0.12g 糖分 6.2g カリウム20mg
・イオンウォーター 塩分0.1g 糖分2.7g カリウム20mg

(いずれも100mlあたり主成分のみ)

病気などの経口補水液療法としては「OS-1」
スポーツには「ポカリスエット」
日常生活には「イオンウォーター」が最も良い

ということがわかりました。

「こまめな水分補給は必要ない、喉が渇いたら飲めばいい」
という医者もいます。

ここは諸説あって確定していませんでした。
ともあれ体重の半分以上は水分なので、
水分を減らしてダイエットする危険なダイエット法もありますし、
逆に摂りすぎは胃液を薄めてしまうので良くないという説もありますが、
まあ、普通に意識して水分は摂った方がいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?