見出し画像

教師には俯瞰する力が必要

キャンプのことが最優先の時期に入ってきました。
慌ただしい中で、子どもたちの学力をつけていかねばなりません。
そのために教材を精選し、計画的に学習を進めていきます。
以下が1学期の学習のおおよその予定です。

僕はこのようにして教科と教科をつなげて、
一緒に関係を持たせることができるところは一緒にして、
効率的に勉強を進めました。
そのため、子どもたちからは「塾より早い」と
よく言われました。笑。

単元の量が多すぎると思えば、担任ですから
責任を持って、自分で教科をカリキュラムし、時数を
考えればいいのです。
そうした横断的な学習をするには当該学年の全体を
把握して俯瞰的に見る力がないと精選することはできません。

小学校の教師はあらゆることを俯瞰する力を
もっとつけなくてならないと思います。
そして目の前の指導だけでなく、どういう指導を
したらどういう効果が出るのか、将来を見据えて指導するのです。
これは教育だけでなく政治、経済、あらゆることにいえるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?