マガジンのカバー画像

英語を話せるようになりたい!効果的な学習法は?

147
「英語が話せるようになりたい」そう思って始めたオンライン英会話も早2年。最近、やっと自主学習を始めました。現在、スピーチと発音に特化して練習中。7月末から英語コーチングを受けてい…
運営しているクリエイター

#毎日更新

英語を始めるなら今がチャンス!QQ English9月末まで全コース99円!

「オンライン英会話を始めたいけど、どこがいいのか悩む」というつぶやきをよくTwitterで見か…

「勉強が続かない」原因と対策は?

何年も前から「英語を話せるようになりたい」と思っていました。「英語が話せたら海外旅行の時…

たった4日間でも変化あり!?セブ島親子留学体験

約2年半ぶりに、セブ島留学が再開したので親子留学のために行ってきました。滞在期間はたった4…

英語:もしも世界中どこでも好きなところに行けるとしたら?

今日のレッスンは、TOEICのLRをやろうと思ったのですが、受講したスクールではTOEICのRWのテキ…

英語:ウクライナにいる人たちを支援する方法(ニュース記事より)

久しぶりにニュース記事の学習をします。ウクライナで現在起きていることについて、すでに何本…

あなたにぴったりな英語学習法はどれ?量子力学的「タイプ別学習診断法」

「英語を習得したいならTOEICを受けたほうがいい」「映画を見たり音楽を聴いたほうがいい」「…

noteで振り返る英語学習2021

「英語と旅と時々美食」について書き始めたnoteも2年目。昨年は主に英語学習で学んだことをアウトプットする場として活用してました。noteをもとに2021年を振り返ってみます。 1、「今朝、パリからチーズが届いた」牡蠣とチーズ尽しのホームパーティー2020年、2021年はコロナが蔓延したため外食は控えめ。そのかわりに自宅での食事が増えました。そんな時に友達の家に届いたチーズ専門店からの贈り物。お酒を飲む人はもちろんのこと、飲まない人でも楽しめるチーズと牡蠣のホームパーティー

英語:12月の振り返り

オンライン英会話を始めて3年。英語の自主学習を始めて約半年たった12月を振り返ります。フ…

3年間オンライン英会話を学んだのにスピーキングレベルは1!?

QQ Englishでレベルチェックテストを受けたら、なんとレベル1判定でした!「3年間毎日オンラ…

英語:エッセイに挑戦!「言語学を学ぶことは重要?」

英語を2年勉強していますが、ライティングは非常に苦手です。そんな話をしていたら、先生から…

12月の誕生日お祝い

今日は英語ではなく、英語関係の人たちのお話。12月には仲良し先生2人の誕生日と、Twitter…

【TOEIC④】リスニングを確実に聞き取るためにやるべきこと

TOEIC専門スクール「コレダケ」で、TOEIC対策の学習を始めて2週間目を迎えました。最初の1週…

【TOEIC①】セブ島語学学校経営からTOEIC専門校設立へ。波乱すぎる人生その後は?

「TOEICの壁を越えたい」そう思いつつ、何度も挑戦しているのに思うように結果がでない。そん…

英語:本が人々に与える影響とは?

今日、TOEICの過去問に初挑戦したんです。撃沈です。英語の前に、どこの何を見て何を答えるのかがわかならいまま進み、パート1の途中から追いついたものの、また途中でどこをやっているのかわからなくなり、パート6はボーとしていたら終わってて、という。もう英語力以前の問題でした。とはいえ、たぶんパート1とパート5あたりは簡単そうなので練習すれば問題ないだろうと思います。あとは、ほかのパートは、質問の意味はわかるけど、回答文の意味がわからず、考えている間もなく進んでいくので終わったとい