マガジンのカバー画像

東京大学/国語/第四問

17
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

2022東京大学/国語/第四問/解答解説

2022東京大学/国語/第四問/解答解説

【2022東京大学/国語/第四問/解答解説】

〈本文理解〉
出典は武満徹の随想「影絵(ワヤン・クリット)の鏡」(『樹の鏡 草原の鏡』1975)。
①段落。私がこれまでに作曲した音楽の量は数時間あまりにすぎない。たぶんそれは、私がひととしての意識を所有しはじめてからの時間の総量に比べれば瞬間ともいえるほどに短い。しかもそのなかで他人にも聴いて欲しいと思える作品は僅か数曲なのである。…
②段落。寒気

もっとみる