記事一覧

統一されている色ってカッコイイ

キッチンツールでもインテリアでも何でもそうですが コーヒー器具で同系色とか単一の色で揃えられてる物達ってすっごい絵になってカッコイイと見かける度に思うのですわ。…

ぴん
3年前
2

コーヒーの道具について思うこと

最近ちょっと学んだというか感じたこと コーヒーを始めるのにこれだけは必要な物とか見かけることが多くなった。 そういうのってありがたい部分もあるけど、 最近はこん…

ぴん
3年前
3

ペーパーフィルター

ハンドドリップだといつもペーパーフィルターを使ってコーヒーを抽出してます。今お気に入りのフィルターは三洋産業のアバカです。 なんとなくだけど、使うドリッパーのメ…

ぴん
3年前
1

コーヒーを好きになったきっかけ

ふと、コーヒーが飲みたくなって近所で安いコーヒーメーカーとコーヒー豆を適当に買って飲むようになったところから始まりました。 それで毎日飲むようになっていってある…

ぴん
3年前
2

統一されている色ってカッコイイ

キッチンツールでもインテリアでも何でもそうですが

コーヒー器具で同系色とか単一の色で揃えられてる物達ってすっごい絵になってカッコイイと見かける度に思うのですわ。

自分はその時気に入ったものをその時の気分で選んでしまうので、いつも同じ色で統一とかそういう事ができない。

そして同じ商品であまりにも色によって値段が違ったら許容範囲な差額なら良いのだけど、許容範囲を超えたら安い方を選んでしまいます。

もっとみる

コーヒーの道具について思うこと

最近ちょっと学んだというか感じたこと

コーヒーを始めるのにこれだけは必要な物とか見かけることが多くなった。

そういうのってありがたい部分もあるけど、

最近はこんな風にしたいなって考えてから自分でその時必要だなって感じたタイミングで使うほうが楽しいなって思うようになりました。

例えば、はじめはヤカンやら電気ケトルとかで熱湯を豆にGOで良いし、
もっと細く、丁寧にお湯かけたいなーって感じたら、

もっとみる

ペーパーフィルター

ハンドドリップだといつもペーパーフィルターを使ってコーヒーを抽出してます。今お気に入りのフィルターは三洋産業のアバカです。

なんとなくだけど、使うドリッパーのメーカーと同じやつ使ったほうが美味しくなるのかな?って思っていた。ハリオのドリッパーならハリオのペーパーが良くてカリタならカリタのペーパーで。

最近、そんなフィルターの大事さを痛感した事がありました。

通販の送料無料にするために差額でペ

もっとみる

コーヒーを好きになったきっかけ

ふと、コーヒーが飲みたくなって近所で安いコーヒーメーカーとコーヒー豆を適当に買って飲むようになったところから始まりました。

それで毎日飲むようになっていってある時、コーヒーメーカーに備え付けのサーバーが洗っているときに割れてしまい、サーバーごと買い替えに。
どこのメーカーかもわからないようなやつで全部で980円とかの物でパーツ販売とかはなかったと思う。それが数回続いて、買い替えがめんどくさく感じ

もっとみる