見出し画像

独学で個人開発アプリをリリース【note始めました】

 初めまして。migです。
先日2024年05月11日に念願だった自身の初のiOS SNSアプリ「Pikapi」をApp Storeでリリースしました。

 リリースという目標を叶え一段落つきましたが、次はアプリの認知拡大という壁に挑んでいます。日々どうやったら一人でも多くの人にアプリを知ってもらい、使ってもらえるかといったことに試行錯誤しています。noteもその一環として始めてみました。

 このnoteではアプリの認知拡大に奮闘する過程の記録や独学でのアプリ開発過程の振り返りについて投稿していこうと思います。これから初めて個人開発をやってみたいと考えている人の参考になれば幸いです。

 まず今回の記事では私自身についてとリリースしたアプリの概要を紹介します。

migについて

27才、会社員
プログラミング未経験から独学で個人開発
iOSを選んだ理由: iPhone, Mac大好きのApple信者のため
夢: 自分の作ったアプリで起業する
X: https://twitter.com/PiMiLab

そんな私がリリースした「Pikapi」はこんなアプリです。



 一言でいうと位置を記録できる写真日記SNSです。


 使い方は1日に1枚写真を撮影、投稿してユーザーとシェアします。投稿した写真は撮影場所に紐付けされるので、アプリ内に実装しているマップと連動するようになっています。
 例えば旅行日記やグルメ日記などとして活用できます。ちなみに私の妻は推し活 (ぬいの思い出の記録) に使いたいと言っていました。


 ユーザーの現在地の近所で撮影された写真 (Local)や国内からの投稿 (Nationwide)、全世界からの投稿 (Global)等をそれぞれ独立したタイムライン上で表示しています。ユーザーはお好みの地域の括りでリアルタイムな投稿を閲覧することができます。
 この機能で世界中の観光スポットのようなグローバルな情報から、近所のちょっとした飲食店といったローカルな情報まで幅広い活用ができると思います。
※詳細な位置情報を非表示にして投稿することもできます。

 この他にもアプリの特徴やこだわったポイントがたくさんあるのでこちらは次回の記事で投稿しようと思います。

 アプリは以下からダウンロードできます。
是非ダウンロードして写真をシェアしてみてください。

 使い方の詳細は私のXのアカウントの方で投稿していきますのでそちらも是非ご覧ください。
https://twitter.com/PiMiLab

 これからも記事を投稿していきますのでどうぞよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?