ぴこぴー(ひろき)

Nサロン参加をきっかけに登録しました。情報発信の大切さはわかっているつもりだけど、未だ…

ぴこぴー(ひろき)

Nサロン参加をきっかけに登録しました。情報発信の大切さはわかっているつもりだけど、未だにしていない。 んー。明日になったら本気出します。 いい文章書きたい、と、気持ちだけが先行します。 なお記事が登録されたので、明日になったようです。ただ本気を出すのはさらに明日のようです。

マガジン

  • 駄記事

    深夜2時のテンションをお届けします。サイコーにハイなのか、ネガティブモード全開なのかは開けてからのお楽しみ。

最近の記事

知っておきたいあの話〜元寇とコロナ〜

1.はじめに10/20(火)20時〜に黒坂図書館様主催で 外資系コンサルの肥塚修子さんによる セミナーがありました。 先進国を中心とした医療制度比較が大変 興味深いよく練られた内容でした。 (医療サービス提供主体や財源など) そこでは、日本の医療は遅れていると、 漠然とした考えを正してもらいました。 要素としてみると、日本は病床数やMRIなど 先進国の中でも多いデータで示され、 別の構造的な問題(診療報酬制度など) ゆえ”遅れている”と感じてしまうそうです。 内容は主催

    • 違う意見と出会うこと 〜日経読合せ〜

      1.はじめに9/28(月)日経新聞読合せワークショップに 参加しました。3〜4回参加してますが、 何度参加しても楽しいイベントです。 2.イベントの流れZOOM開催で、最初に導入及び説明があり、 次に約5人のグループに別れ共通のテーマを決め そして個人ワーク10分でテーマに合った記事を 探し自らの意見をまとめ、またグループで集まり、 最後に全体に発表するという流れです。 3.1つの記事で2つの解釈グループでは、”テレワーク”をテーマに取組み、 私は”オンライン授業の功罪

      • はごろもフーズ オイルサーディン

        1.はじめに ぴこぴー(ひろき)と申します。 多分3回目の投稿です。 トップ画像引用元:はごろもフーズ公式HP 今回ははごろもフーズから発売されている オイルサーディンを購入し感じた事を 述べます。 はごろもフーズのオイルサーディンですが、 現在期間限定のコラボ企画でパッケージに シャアのイラストが用いられています。 以前にはゴルゴとコラボしたこともあります。 画像:PR TIMES 格調を感じさせるキングオスカーⅡ世の肖像画の パッケージにアニメキャラが同居してい

        • チラシ裏 2件投稿して

          1 .Oh, My God!当記事からの学びは期待できません…ひろきと申します。 正直、本記事は暇つぶしにしかなりません。 私にとって書く価値はありますが。 なら、公開するなって話ですがね。 2.何がシンドいのよ?(引出し)2件記事書いて、投稿は難しいと改めて痛感。 何が難しいかって、自分の引出しが少ない。 それっぽいことは言えるけど、所詮はエアプ。 うーん… 引き出し増やすのヘタクソだから 今までの経験を消耗して書いてる感がある。 …ここは課題です。インプット効率を上げ

        知っておきたいあの話〜元寇とコロナ〜

        マガジン

        • 駄記事
          3本

        記事

          リモートワークでもいい組織でいるために

          1.はじめにNサロンメンバーの ぴこぴー(ひろき)と申します。 2回目の投稿です。 今回は日経新聞朝刊のテーマ企画、 日経COMEMO、 「リモートワークで成果を出す組織とは」 への投稿となります。 話の大筋は以下の通りです。 2.成果を出す組織の要件 3.リモートワークで失われやすい要件 4.失われやすい要件の回避 5.リモートワークで成果を出す組織とは 6.雑感 2.成果を出す組織の要件要件は数多あると思いますが、 ここでは以下3点とします。  ⅰ.組織構成員の

          リモートワークでもいい組織でいるために

          成長の源泉 4要素

          はじめにNサロンメンバーのぴこぴー (ひろき)です。初投稿です。 テスト投稿はテスト投稿だった。いいね? 導入今回は、成長の源泉について 思うところを書きます。 こちらは大きく分けて以下の4要素で 成り立っていると考えます。 1.自身の 経験 2.他人  (主に知合いを想定) 3.文書媒体(主に書籍を想定) 4.自身の思考 ひとまず1〜3を図示すると、 このような順番になるかと思います。 さらに思考も加えると、 このような関係性になります。 ”知”の連携さて読書の方

          成長の源泉 4要素

          テスト投稿

          はじめにはじめまして。Nサロンに参加している ぴこぴー(ひろき)と申します。 今回はnoteの使い方を知るための投稿と なるので、投稿としてはノーカンです。 ちなみに家電の説明書は読みますが、 人の説明は聞かない。 パソコンもまず動かし、わからない ところが出たら初めてググります。 仕事のやり方も似た感じですね。 良くないと思いつつ。 まずは試すただ一説には、大人の記憶方法って 子供の記憶方法と異なり、既知の事を 幹にして、新しく得る事を枝葉のように して習得すると、言