piino(26)

卒業できてない大学院生、頑張れてないけど頑張りたいので日々の進捗自分への戒め日記

piino(26)

卒業できてない大学院生、頑張れてないけど頑張りたいので日々の進捗自分への戒め日記

最近の記事

あと3日

かなり前の話だけど2週間前になんとか発表会は終え、論文修正のみなんだけど、 全然終わらないし、頑張っても頑張っても足りなくて怒られ続けるし、叱り方が人格否定されがちだしそれが何回も続くのでだいぶ参ってしまう。辛い。。。修正の締め切りは28日なのであと3日。3日で終わる量じゃないのが辛い。

    • あと2週間がんばる

      もうあと2週間になってしまった ちょこちょこと小腹を満たすのが良さそう。 最後2週間だし、真剣に気持ちを叩き振り絞って頑張ります。

      • 怒られると動けなくなるなって伝わって恥ずかしい

        前途多難。とにかくまあ、頑張ってるんだけど、さきゆきが不安すぎる。ね。今日も辛いね!!!!

        • 今日は確かに頑張れた。

          今日は頑張れた。うん。 もがくしかないので明日も頑張れるようにしような。 はぁ。 俯瞰で自分を見よう。(て友達に言われた)

          進捗どこ?1ヶ月切ってます

          なんだかよくわからないまま時は過ぎ、もう残り1ヶ月もない。しんどい。。。 ストレスで暴食、髪の毛を引き抜く手が止まらない。癇癪持ちの子供みたいに物に当たったり喚きたくなる。 どう進めていけばいいのかわからなすぎて、「こうなのか?」と思ったこともやり方がわかんなかったりと全然進まなくて、何度も何度も諦めたくなる。 とにかく辛い。訳がわからない。つらい。

          進捗どこ?1ヶ月切ってます

          ちょっとずつ気持ちが晴れる、進捗は遅すぎるけど少しある。

          お久しぶりの更新。 毎日調査対象地に足を運び、せっせとアンケートのお願いとアンケートの打ち込みをして、ついにアンケート終わったと思ったらもう年末。年が明ける。 今更だけど現地に行くとやはり面白いところは出てくるし、興味も出てくるし、みなさん優しく私に接してくれるから頑張ろうっておもう。時すでに遅しすぎて最低限の結果しか出せないのが調査対象の方々に申し訳なるくらい。 でもとりあえず、前に進み続けることができた11月中旬〜今日なので、近頃精神衛生はだいぶ良くなった。半年前は

          ちょっとずつ気持ちが晴れる、進捗は遅すぎるけど少しある。

          達成されたはずがはらはらしか残らない

          紅葉が関東でも綺麗になってきたこの頃ですね。 ほんと今更だけど、動き始めてやっと論文のことが少しずつわかってきて興味湧いてきた気がする。 でも、とにかく期日に追われる日々だから、怖い辛い恥ずかしいごめんなさいって思いながら進めてるんだけど 前進はしてるけどもちっちゃなハードルを乗り換え乗り換えていく時に達成感がなくて、 これでいいのかな、、、、ていうモヤモヤと焦り

          達成されたはずがはらはらしか残らない

          気持ちの整理

          頑張り続かなくて休んじゃったな〜て日が3日くらいある。今日で4日目だ。 焦らないと、やらないと、ていうのはわかっているんだけれど、進めない。 今までの2年半で、私自身は研究することに一ミリも興味がないし、だからこそどうやって研究するのか全然わかっていないのがわかっている。(学費払ってもらっているのにあるまじき発言) やる気もないし、何をすればいいのかもわからないので、せめて立ち止まりそうになったら先生に聞いて、進もう。と、思いましたが、大学はそんなところじゃなかった。

          気持ちの整理

          今日の進捗とわずかな愚痴

          今日は何もできなかった。昨日まで9日間休まずに頑張り続けた結果結構ボロボロだったので、小休憩してしまった。休んでる暇ないのはわかってるけども、もう無理だった。 よく寝て、シャワーして(ほんと汚いけどシャワー省きがち)、冷蔵庫で眠っていた野菜たちを食べられる状態にしてあげて、洗濯して。 幸いまだ時間はあるから今日の進捗があるように今からやる。 昨日即席で買ったイヤホン(550円)が、左耳から音出てないし、耳にすごい突っかかる形をしていて1時間もはめていると痛くてしょうがな

          今日の進捗とわずかな愚痴

          寝不足の罠

          先生に叱咤激励叱咤されながら研究を進める、、怒られるのダメージ大きすぎて、諦めそうになりつつも、まだ頑張れてる。 ほんとに、M2(留年してるからM3)の11月暮れなのに今更調査してるの?え??大丈夫なの?大丈夫じゃないよね? なんだけど、今更調査してる、、。 就職予定(仮)の職場で週3〜4くらいで非常勤の仕事してるんだけど、その仕事私はとても好きだし楽しいしやりがいを感じるし、色々やらせてもらって嬉しいのだけど、卒業できないと内定取り消しなのでなんとか卒業しないとである

          寝不足の罠

          一人でやる辛さ

          ゼミの直前に、最後まで足掻いて発表するっていうのができない。 留年したり、研究室移動したりしてるせいで研究室に話せる友達、先輩がいなくて、(情けなすぎて後輩にも話せないのよ) 何かほんの少しつまづいた時、周りが見えていなくて自分だけどうしようもなくできていないんじゃないかと思い込んでしまい動かなくなってしまう。冷静に、ほんとダメダメ過ぎて自己嫌悪なんだけど、負のループに突入してしまうのでやめる。 落ち着いてみてみるとみんな同じようなことで悩んだりしてる(であろう)ので、

          一人でやる辛さ

          続く発表準備

          今日も友達にご飯の約束をしてもらいなんとか大学へ。 キャンパス内にユリノキが並ぶ場所があるんだけど、紅葉とたくさんの落ち葉がとても綺麗。 ユリノキの下のベンチで少し休憩をしてリフレッシュし、今日はまあまあ頑張れた。0.6歩くらいは前進した気がする。 明日も大学に行こう(ゼミ発表なので絶対行く) 夕方、昨日中国から来てる留学生の子に教えてもらったお店に吸い寄せられ、温かい豆乳と揚げパンを購入。 中国の朝ごはんらしいが、私は重めのおやつに。 ほんのり甘くて温かい豆乳に

          続く発表準備

          中華風

          私はとてもとてもネガティヴで、ゆとり教育の賜物の叱られることがめちゃめちゃ苦手マンなのです。 なので、先生に怒られるのが怖いだけで大学に行けなくなってしまう。 今は大学に行かないとどうにもならないので今日は友達に頼んで、お昼ご飯を一緒に食べる約束をしてもらった。 中国から来てる留学生の子とお昼を予定していたら、もうかれこれ6年通っている街なのに私が知らなかった中華食堂みたいなところを紹介してもらい、そこでご飯を食べたり中国から輸入されているいろいろな商品を見たり買ったり

          論文提出まであと2ヶ月

          今は修士学生だ。が、修論をまだ書いていない。そして修論を書かないと卒業できない。 しかも修論が書けなくて一年留年している。 今季修了出来なかったら大学院を辞める予定だし、修了出来なかったら就職予定の内定先も取り消ししますと言われているので、割と背水の陣。 とても辛い状況だけど、頑張るしかないし、きっとそういう人世の中に他にもいるよねって思ってるので、一緒に頑張ろうの意を込めて日記にしておきます。

          論文提出まであと2ヶ月

          オランダ暮らし

          大学4年生の春、ドイツに留学中にゼミの先生の紹介でオランダのFriesland州にショートホームステイに行きました。 そこでは広い空と、平たい景色と、緑に溢れて水の気配を常に感じることができます。とにかく景色に圧倒されてしまい、写真をとり、目に焼き付けました。 要はオランダの景色をとても気に入ったのです。 上:ベルフェーデル美術館の前の運河 今は将来どうにかしてオランダに住むことができないか、模索しています。 手に職があるわけでもないし、オランダの都心ではなくなるべ

          オランダ暮らし