見出し画像

note更新をさぼっていた間

こんばんは。
春野つみれです。

新年にたてた目標はどこへやら。
note更新をさぼって、さぼって、さぼりまくっていました。意思の弱さには自信があります。
noteを更新していない間、私は何をしていたのでしょうか。

NARUTO視聴です。

「ブラック企業からの脱却や勉強など何か身につくことだったら良かったのですが、実益は一切ありません。
ただただアニメ視聴に励んでいました。

なんの自慢にもなりませんが、我ながらストイックに視聴していたと思います。
仕事はいつも通り残業もしながら、14年分のアニメを約3ヶ月で見終わりました。
役に立つことはないかと思いますが、この方法を記録しようと思います。

NARUTOは世代的に学生時代にはまっている人が多く、会社にも詳しい人がいました。
その方がいなければ、こんなに早く見終わることはなかったと思います。

まず第一に、詳しい人に教えてもらいながら、本編に関係なさそうなアニメオリジナルは全て飛ばしました。これが1番大きかったと思います。
前回はまったBLEACHは、本編に関係ないアニメオリジナルとは知らず、何十話もみていたので、その失敗をいかすことができました。
人間はアニメ視聴という分野でも、成長できるようです。

次に倍速の駆使です。
基本的に2倍速で視聴していました。
セリフが多く聞き取りづらいところは1.5倍速にしていました。2倍速に慣れると1.5倍速でもゆっくりに聞こえます。
通常倍速は、もはやスロー再生でした。

そして、オープニング・エンディング・次回予告はすべて飛ばしました。
これも非常に時短効果がありました。
1話につき7分は短くなっていたと思います。
NARUTOに詳しい社内の人に「オープニングとエンディングとばしてるからサクサク進みます。」と、嬉々として報告しました。
「歌と映像もちゃんとみてください。めっちゃいいので。」と怒られました。
NARUTOの曲とは知らず学生時代に聞いて知っていた曲とその人がとてもオススメした曲は、1回だけ通常倍速でみました。
今思い返すと合計4曲です。
ほぼ飛ばしていました。
話がおもしろすぎて、先が気になって仕方なかったので、これも仕方のないことです。
そういえば何回も出てくる回想シーンや、前回のあらすじのような一度見たシーンも飛ばしました。

そして最後は睡眠時間の削減、休日返上。
要するに気合いです。
お陰でどんどんお話が進みました。

こうして無事にNARUTO視聴が終了しました。
オススメされているNARUTOの映画がひとつ残っているので、これはみようと思います。

noteをさぼって得たものは、特にありません。
アニメが楽しかった思い出と感動はありますが、今後私の生活にいかされることはあるのでしょうか。

私の中で次にみることが決まっているアニメは、まだ1クールしかないようなので一瞬で終わると思います。
その次にみたいアニメがまたもや長編なので、手を出すかどうか迷っています。

BLEACHといいNARUTOといい、サブスクに入った時から、アニメで時間を溶かすことはわかっていました。
この3ヶ月で自制心を養いたいと思いました。

お飲みいただきありがとうございました!


■本日の見出し
睡眠時間を削って、深夜に血眼でNARUTOをみている私です。
血眼がちょっとホラーになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?