見出し画像

【5月】しゃかりき

\ 今月の活動記録 /

5月のふりかえりと、6月にやりたいこと。


🌸note


フォロワーさん ♡274人→279人

好評の記事

今月、人気No.1の記事はこちら!

ママさんインタビュー企画の、後半記事が選ばれました👏

「子育てがんばりたい、でも自分の好きなことも諦めたくない」

そんなママさんの暮らしのスタイル、大切にしていること、子どもの教育etcについて聴いています。

わたし自身も話をきいていて、元気をもらえました^^

苦難を乗り越えた話大好物です♡ 話してもらえてありがたい🥺

私的おすすめ記事

noteさんのポイント祭にあやかり、有料noteをかいてみました。

「何を書こうか?」からはじまり

企画~ネタ集め~構成までめちゃくちゃ脳みそ使った~~~。

公開できたことの達成感と、購読いただいた方への有難みがしみました(;_;)

【6月に書きたい記事】
☐いつも通り日常の気づきを15本投稿。

🌸執筆


いったん、据え置き。

理由は、他に優先してやりたいことが入ってきたため。

原稿ちゃんお待たせして、ごめんよぉ。

再開は17日以降!

【6月の目標】
☐二稿の提出
☐挿絵下書き(プロローグ・1,2話)

🌸書道


🎉初・命名書づくり
🎉いしかわ書道展のクラファンに応募
🎉第二回の模試を提出

命名書を贈ったのは熊本からはるばる対馬までやってきてくれ友だち夫婦。

奥さんから、私に似合うお着物を引き継がせてもらったお礼として

命名書を贈らせてもらえました。

歴史と想いがつまったお着物をいただけて光栄すぎます。

書道パフォーマンスの衣装だけは立派にそろっちゃいました。

わたしの実力も追いついていかねば~~~😂

とは言っても一歩一歩すすむしかないので、6月は大事な試験に向けてコツコツ準備をしよう。

【6月の目標】
☐毛筆検定の全過去問、90%の出来をめざす

🌸宅建士


🎉デザイン依頼がきた
🎉田舎図鑑「対馬」の紹介記事執筆
🎉レクチャー講師②

びっっっくり!!

「センスにお任せにしてもらえる資料づくりの依頼、またきてほしいなぁ🙊」

と先月のふりかえりで書いたら、、、

📩「分かりやすいガイドブックを作りたいから、デザインを提案してほしいな」とマネージャーから声がかかった。

・・・

キターーーーーーーッ!!!!!

え、わたしのブログ読んでる?笑

デザインのお仕事やりたかったから、思わずガッツポーズ(ง •̀ω•́)งイエスッ

もうひとつ嬉しかったことは、執筆のお仕事ができたこと(ง •̀ω•́)งイエスッ

住んだことのある地域の魅力について書いた。

歓喜だった。

1年前、クラウドワークスでライターの仕事依頼うけてたときは、1文字0.5円だった。

1記事ようやくかけても、手元に残る利益は1000円以下・・・

とんでもない仕事量をこなさないと生活が成り立たない現実に、途方に暮れてた。

でも今の会社で執筆したら、1文字4円。

わたしにとっては感謝・感激・感極まることだった😭

【6月の目標】
☐ガイドブックのデザイン提出
☐与えられた役割を全力でやる(積極的受け身)

🌸全体


5月のタイトルは「しゃかりき、やりきった」

自分がやると決めたことを達成できた。

先月より、ちょいと負荷をかけた目標に設定したから、おのずと動くスピードもテキパキした。

振り返って思うのは「やることが有る」状況に、ありがたさを実感したこと。

みたい景色があって、叶えるためのタスクがある。

日々、しめきりを意識して動いているから「時間ない~~~休みたい~~~」と叫ぶこともあった。

それなのに、〆切までにやり終わった後の開放感にハマってしまった(笑)

あゝなんて、贅沢なんだろう。

さて、6月。

中旬までは大事な試験に向けてしゃかりきに。

後半は、楽しいことを思いっきりする♪






今月も、たくさんの学びをありがとう~🐣


■5月人気の書道作品

フォローしてね🐌♡

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,305件

サポートいただけたら、もれなくえびちょんが喜びます\( ˆoˆ )/わーい