見出し画像

やる気を長続きさせられるか1ヶ月試してみた結果

フリーランスの働き方をしていると、良くも悪くも

「モチベーションが上がらないから今日は休もう~」

ってできちゃうのが酷なところだなと思ったえびちょんです🐣

前回「やる気がなくてもシゴトができる方法」を見つけました。

✅️今回は1ヶ月「トップ・ボトム式」を実践した結果、おきた変化について書いていきます。


やったこと


今日の目標をかく

Bottom=最低限やることを書く
Top=やっても最高ココまで(これ以上やらない)を書く

💡ヒント
わたしは「ボトムは2こまで/トップは4こまで」と決めています。

最低限やることは、何が何でもやりきりたいので「絶対できるやろ~~」と思えるくらいハードルを下げる必要があります。

最高でやることは、1ヶ月試してほぼ達成することはありませんでしたw
できても3個までだったので、かき出すのは4個がちょうどよかったです。

成果をみえる化


1日の結果を記録していきます。

さっそく、1ヶ月分の出来たシートがコチラ ! 🔽

*色分け
橙=Topのできたこと
緑=Bottomのできたこと
灰=できなかったこと
青=休み

全体をながめてみると「意外とできてんじゃん♪」と思えてきます。

というかほぼできてるw

トップ・ボトム式を始める前は、「だるっ、おもっ、めんどくせぇ~」と感じる日が1週間のうち4日。

(やる気がある日のほうが珍しいのでは!?)

トップ・ボトム式を試してからは・・・

「さっ、今日も朝からサクッとやってこ~!」

こんな調子。

だるさがなくなりました。

面倒くさいよりも、気概がでてきました。

「パパッとBottomを終わらせて残りの自由な時間をゆっくりすごすぞ~」と。

そして不思議とBottomが終わると、達成感があるのでもう少しがんばってみる気持ちがわいてきます。

あと、以前より1時間早起きができるようにもなりました。

試してよかった~。

現場からは、以上です !


🍤えびろぐ
トップ・ボトム式で、やる気をキープできるゾ!

あなたがおすすめのタスク管理法があったら教えてください🙋‍♀

この記事が参加している募集

#やってみた

37,014件

#日々の大切な習慣

with ライオン

サポートいただけたら、もれなくえびちょんが喜びます\( ˆoˆ )/わーい