PID採用担当
これまで掲載してきた、PIDの会社紹介記事をまとめています。
株式会社PIDの管理部インターンに関する情報をまとめております。
今まで掲載した社員インタビュー記事をまとめています。
今まで掲載したインターン生へのインタビュー記事をまとめています。
こんにちは!管理部インターンのユウスケです。 今回は会社紹介として株式会社PIDの事業について、ご紹介したいと思います。 この記事を通して、PIDってどんな会社?と少しでも興味を持っていただけると嬉しいです! 株式会社PIDの事業について現在は2事業展開しております。 早速ですが、各事業をご紹介していきます! Cyanoba(シアノバ) 一つ目のサービスはCyanoba(シアノバ)です。 みなさんはシアノバクテリアってご存じでしょうか? シアノバクテリアとは、大気中
こんにちは。今回の記事では株式会社PIDのコミュニケーション事業部セールスグループにてインターンを行っているカタオカさんにインタビューを行いました! Q1.あなたの人柄や特徴を教えてください。 八方美人の逆、一方美人です。 Q2.趣味/休日の過ごし方を教えてください。 ラーメン、飲み会、サウナ、映画、YouTubeです。 Q3.これまでの経歴を教えてください。 東京生まれ東京育ちです。 アルバイトは飲食店などしておりました。 Q4.大学生のうちに挑戦したいこと・
こんにちは。インターンのマリンです! 今月、新型コロナが5類移行となり、働き方が変わるのか気になるところです。 そこで先日、PID/SYSTEM CONCIERGEグループの働き方について、リモートワーク制度に注目して調査したので、その結果についてご紹介したいと思います! 1.出社頻度についてPID/SYSTEM CONCIERGEグループでは各自が業務に応じて出社、リモートを選択しています! 所属部署や時期にもよりますが、平均的な出社頻度を調査しました。 職種ごとの傾向
お久しぶりです!インターン生のユウスケです! (記事を書くのは新年の挨拶以来なので緊張してます笑) 今回は ・大学三年生になった僕の一日 ・noteサムネイルコンペ の二本立てとなっております! 👽インターン生の一日!👽と題しまして、 春学期が始まった大学三年生(ユウスケ)の一日を紹介します! 僕は学校がPIDと近いので、二限だけ授業がある日によく出社しています! \\僕の一日はこんな感じです!//8:00 起床 9:30 大学へ向かう 10:45 授業
こんにちは。管理部インターンのマリンです。 会社裏にある公園の桜が散って早くも1か月… サムネイルの桜の写真も会社裏にある公園の桜を撮ったものです。ちょうど満開になるタイミングで雨続きだったのが残念でしたが、とても綺麗でした🌸 さて既に新年度から1か月が経過しようとしており、ご紹介が遅くなりましたが、今年度PID/SYSTEM CONCIERGEグループでは4名が新たに入社しました🎉 入社した4人に関する記事も今後どこかのタイミングで掲載予定ですので、お楽しみに! 新体制と
こんにちは。管理部インターンのリアンです。 今回は若手社員インタビューとして、昨年4月に入社し活躍中のキタウラさんにインタビューを行いました! Q1.簡単に自己紹介をお願いします! 奈良県出身、コミュニケーション事業部開発のキタウラです。 大学は国際教養学科というところに通っていて、在学中はカナダに留学に行ったり、語学を中心に国際関係の様々な分野を学んだりしていました。 そして2022年の4月に、新卒で入社しました! Q2.現在の仕事内容を教えてください。 現在は、自社プ
こんにちは。管理部インターンのリアンです。 今回は社員インタビューとして、入社3年目で活躍中のテライさんにインタビューを行いました! Q1.簡単に自己紹介をお願いします! 開発部所属のテライです。 中学卒業後、国立東京工業専門学校という5年制の高校(卒業すると短大卒扱いになる、工業の専門学校のようなものです。)に進学。 5年間の学習と卒業研究ののち、千葉工業大学の先進工学部3年生に編入。 2年間で80単位を回収しながら卒業研究を無事?終わらせて卒業、SYSTEM CONCI
こんにちは。管理部インターンのリアンです。 今回は若手社員インタビューとして、入社2年目で活躍中のコクボさんにインタビューを行いました! Q1.簡単に自己紹介をお願いします! 総合政策学部国際政策コース出身で、大学3年次終了後留学しました。 帰国後にはWeb制作スクールでプログラミングを学び、インターンでキャリアメンターやマーケティング、企画運営に携わりました。 入社直前まではWeb制作フリーランスとして案件をいくつか担当しました。 Q2.現在の仕事内容を教えてください。
こんにちは。管理部インターンのリアンです。 今回は若手社員インタビューとして、入社2年目で活躍中のテラダさんにインタビューを行いました! Q1.簡単に自己紹介をお願いします! 2021年9月入社したテラダです! 北海道に生まれ、台湾の大学で国際経営&質易を学び、帰国後すぐに入社いたしました。 Q2.現在の仕事内容を教えてください。 主にデザイン関連のタスクを担当しています。(紙媒体、webデザインなど) Q3.PID/SCグループへ入社した決め手はなんでしたか? 最終面
こんにちは。 株式会社PIDの経営管理部にてインターンを行っているエナです。3月の大学卒業に伴って、2年以上お世話になったPIDのインターンを卒業することになりました。 PIDでインターンを始めたきっかけ インターンを探したきっかけは、コロナ禍で時間が余っていて漠然と何かを始めたいと思ったからでした。コツコツ取り組むことに向いてると思っていたので、コーポレート職やライター職で探していた時にPIDの選考を受けました。 面接では、今の直属の上司であるミホさんや社長が自分の話を
こんにちは。株式会社PIDの経営管理部にてインターンを行っているサリさんにインタビューを行いました! Q1.あなたの人柄や特徴を教えてください。 穏やか、真面目な人間だと言われます。 Q2.趣味/休日の過ごし方を教えてください。 休日は気が済むまで寝ます。時間に追われず寝れることが一番幸せです…。 Q3.これまでの経歴を教えてください。 大学では、貧困、環境、経済、ジェンダー関連の問題など社会問題を幅広く学んでいます。 サークルは、硬式テニスサークルに所属していま
こんにちは。管理部インターンのマリンです。 前回に引き続きグループ会社社員インタビューを行いました! 第二弾はSYSTEM CONCIERGEの営業職で活躍中のキクチさんにお話を聞きました。 Q1.簡単に自己紹介をお願いします ICT事業部SES営業のキクチです。 新卒で金属部品などを扱う専門商社に入社し3年間営業をしておりました。当時は漠然とIT業界への憧れ、キラキラした印象(ちょっとハードかも…)から転職活動をしており、その中で現在の社長・上司と運命的な出会いをして現
こんにちは。管理部インターンのユウスケです。 今回は初のグループ会社社員インタビューです! 第一弾として、SYSTEM CONCIERGEの営業職で活躍中のカジワラさんにお話を聞きました。 Q1.簡単に自己紹介をお願いします ICT事業部 SES営業担当のカジワラです。 前職では服飾の販売や管理をしていました。 前職にて将来悩んでいた頃、重要顧客の当社社長に営業としてチャレンジしてみないかと口説かれました。 当時は「営業 = 飲み営業」という個人的イメージが強く、営業はお
こんにちは。管理部インターンのサリです! 今回は嶋田社長が、企業の魅力を紹介するWebメディア「シャイニーフィルム」に取材いただいたときのインタビューをお届けいたします。 PIDのサービスや働き方について多くの方に知っていただけると嬉しいです! 取材動画の本編は下記のリンクからご覧いただけます。 1.サービス紹介 ―――どのようなサービスをどのような企業様に提供していますか。 アプリ不要の多言語対応コミュニケーションツール「Dicon」を賃貸管理会社に提供しています。「
こんにちは。株式会社PIDの経営管理部にてインターンを行っているリアンさんにインタビューを行いました! Q1.あなたの人柄や特徴を教えてください。 典型的なB型人間です。 Q2.趣味/休日の過ごし方を教えてください。 ごはんを食べるのも作るのも好きなので、外食でおいしい料理をみつけては自宅で再現してみたりしてます。 Q3.これまでの経歴を教えてください。 高校大学では体育会系部活のマネージャーをしています。 塾講師のバイトをしていましたが、引っ越しをきっかけに今の
こんにちは。管理部インターンのマリンです。 今回は社員インタビューとして、開発職で活躍中のミシャルさんにインタビューを行いました! Q1.簡単に自己紹介をお願いします! バングラデシュから来たミシャルです。2021年に入社しました。バックエンドのチームで働いています。 面接時、会社と私のVisionで沢山の共通点があると感じたので入社しました。 Q2.現在の仕事内容を教えてください。 現在、2 つのサービス (Cyanoba と Dicon) で働いています。 PID