マガジンのカバー画像

無題

22
随想あれこれ。その時感じたこと、考えたことの集まり。 物思いに耽るとき、何を片手にしていますか?私はだいたい白湯かそば茶です。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

無題

無題

庭にカナヘビと蜻蛉が2匹。塀の上と周りで走り回っているのを見ているといつの間にやら蜂がやって来て、チョウチョが飛んでいる。アイビーの葉脈が日光に透けたのを眺めながら、ゆっくりお白湯を飲む。

背骨を丸めて膝を抱えながら、ぎゅっと抱き締めると落ち着くし、自分がしっかりと自分のことを守っている感じがするけど、膝を見つめていると、そのときが大抵苦しいときだということを思い出させる。
忘れる作業はいつも思

もっとみる
無題

無題

閉じ込めておきたいようなものを閉じ込めておいて、苦しくなることはよくあるけれど、そういうときに一番困るのは前にもそんなようなことがあったはずなのに、その時どうしていたかちょっとも思い出せないことだ。

今とても困っている。できることとしたいことの間に私がいて、世の中でやっていけそうなことと、上手くできない部分の向こう側にあなたがいて、その間を大きい鯉とかナマズみたいな魚が飛び跳ねながら泳いでいる。

もっとみる
無題

無題

目が覚めて気分が良いというのは素晴らしいことで、例えこの上なくお腹が空いていたり、気持ちの中にどこか寂しさみたいな靄を抱えていたとしても、目覚めが良ければ大体のことはなんとかなるのだ。
それには意味のない夜更かしをしないとか、あまり食べすぎないとか、暗いニュースから離れるとか、暖かくして眠るとか、充実した夜更かしをするとか、細々としたことがとても重要になってくる。なかなかこうしようと思って上手くい

もっとみる
無題

無題

閉じ込めておきたい気持ちと、見せびらかしたい気持ちがある。前者は誰かを好きになったり、いろいろな世の中の物事に不安になったり、そういうこと。後者はエキセントリックな部分とか、生き生きしているとか、どちらかというと自分がそうでありたいなと思うことから滲んでいる。

今はあんまり頭の中に雑多なものはなくて、意外にすっきりしているんだけど、今日も長いこと湯船に浸かったし、少しお酒も入ったのでまたもやおセ

もっとみる