見出し画像

一語の宇宙 | cosecant (余割、よかつ)



 cosecant(コセカント, 余割 [よかつ] )。数学記号は「cosec」。
 英語での発音は[コウスィーカント]。
「cosecant」は、sine(サイン,正弦 [せいげん] , 数学記号はsin )の逆数である。
 
 高校生までに習う三角関数(trigonometry [トリゴメトリ])では、「sin」(サイン、正弦)、「cos」(コサイン、余弦)、「tan」(タンジェント、正接)くらいしか習わないが、それぞれの逆数にも名前がある。

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65715?site=nli


tan α (タンジェント、正接)、
cos α (コサイン、余弦)、
sin α (サイン、正弦)の
それぞれの逆数の名称。


cot α=1/tan α 
(コタンジェント、余接 [よせつ] )

sec α=1/cos α
(セカント、正割 [せいかつ] )

cosec α=1/sin α
(コセカント、余割 [よかつ] )


双曲線関数


 ここまででも、覚えるのは大変ですが、次のような「双曲線関数」もあります。


sinh x (ハイパボリック・サイン)
→双曲線正弦関数

cosh x (ハイパボリック・コサイン)
→双曲線余弦関数

tanh x (ハイパボリック・タンジェント)
→双曲線正接関数

coth x (ハイパボリック・コタンジェント)
→双曲線余接関数

sech x (ハイパボリック・セカント)
→双曲線正割関数

cosech x (ハイパボリック・コセカント)
→双曲線余割関数


逆三角関数


その他には、逆三角関数もあります。

「sin -1」とか「arcsin」(アークサイン)と表記されます。
「sin -1」(「sinの-1乗」と書く)も、
「arcsin」(アークサイン)も同じものです。


「一語の宇宙」では、英単語を1つ取り上げてエッセイを書きます。

こちらのマガジンに登録していきます。


数学の話題はこちらのマガジン(↓)。


#コセカント
#三角関数
#英語がすき
#数学がすき
#一語の宇宙
#数学マガジン
#逆三角関数
#正弦
#余弦
#正接
#正割
#余割
#余接

この記事が参加している募集

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします