見出し画像

一語の宇宙(3) | hydrangea (紫陽花)


紫陽花(アジサイ)を英語でなんと言う?」なんて試験では聞かれることはあまりないかもしれませんが、
hydrangea [ハイドレインジャ]
と言います。

「リーダーズ英和辞典(第3版)」(研究社)には、語源に関して次のように記載されています。

NL ( hydro-, Gk aggos vessel )

「NL」とは、「neo-Latin」つまり「新しいラテン語」、「Gk」は「Greek」つまり「ギリシア語」。

「hydro-」は「水」、「vessel」は「入れ物」なので、そのまま訳せば「水の入れ物」ということになります。

hydrangea
= 「水の入れ物
= 「アジサイ」ということですね😊。


ところで、アジサイがもともと「水の入れ物」という語源を持つ単語だと知ることは楽しいのですが、それだけではもったいないので、辞書の「hydrangea」周辺の単語もざっと見ておきます。

hydrate [ハイドレイト]
(n) 水和物、水化物
(vt. vi) 水和する、~に水分を補給する

hydraulic [ハイドローリック]
(a) 液圧[油圧、水圧]の、油圧式の

hydrocarbon [ハイドロカーボン]
(n) 炭化水素

hydroelectric [ハイドロイレクトリック]
(a) 水力電気の、水力発電の

hydrogen chloride
[ハイドロジェン  クローライド]
(n) 塩化水素 (塩酸)

hydrolysis [ハイドロリシス]
(n) 加水分解
→「lysis」は「分解」を意味します。
ちなみに、
analysis[アナリシス]は「分析」、
analyst [アナリスト]は「分析者、評論家」です。

…ということで、
アジサイは「hydrangea」ですが、
語源を分析していたら、
「analyst」にたどり着いた、というお話でした。





なんのはなしですか?


#一語の宇宙マガジン


#シロクマ文芸部
#小牧幸助さん
#一語の宇宙
#英語がすき
#英単語
#英語
#エッセイ
#はてなブログ
#おすすめ英語学習法
#なんのはなしですか
#コニシ木の子さん

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,104件

#おすすめ英語学習法

393件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします