見出し画像

K-3ⅲと行く天竜浜名湖鉄道

今回の記事は天竜浜名湖鉄道に乗ってきたときの写真になります。
こちらの鉄道は静岡県にあり、新所原駅から浜名湖北岸を走りながら終点の掛川まで全長約70kmのローカル線になります。
非常にのどかな風景が広がり心癒されます。

画像


画像
今回の旅の始まり、新所原駅


画像


画像
ドット絵の案内、かわいい。


画像


画像


画像
私が乗ったのはエヴァのラッピングが施された車両でした。
内装もかなり凝った作りで見ていて楽しかったです。


画像
尾奈駅で一度、降車し三ヶ日駅まで沿線を歩きます。


画像
尾奈駅は非常にきれいな駅舎でした。


画像


画像


画像


画像
消えかけの案内。


画像


画像
奥浜名湖駅。


画像
三ヶ日駅に到着。
尾奈駅から歩いてきたのも、ここの三ヶ日牛バーガーを美味しくいただくためでした。


画像
グラニーズ・バーガーさん


画像


画像
お店の方もフレンドリーな方で、とても居心地の良いお店でした。


画像


画像
顎が外れそうなくらいの大きなバーガー。
ジューシーで一瞬で食べてしまいました。


画像
ここからまた電車にのり、次の目的地へ


画像


画像


画像
今度はゆるキャンのラッピング車両。


画像
少しすると浜名湖佐久米駅に到着。


画像


画像
駅のホームの目の前には浜名湖が広がっており、無数のカモメたちがお出迎えしてくれます。


画像


画像


画像
ここからまた電車に乗り、次の目的地の天竜二俣駅に向かいます。


画像


画像
木造の駅舎は非常に年季が感じられ、見ていてノスタルジックな気持ちになります。


画像


画像


画像
今回の旅の二つ目の目的地、ホームラン軒。


画像


画像
特性中華そば。
本当はチャーハンと餃子もつけたかったのですが、すでに売り切れ。
いつかリベンジしたい。


画像


画像
帰りの車窓から


画像
またね、天浜線。


最後まで見ていただきありがとうございました。
これを見てあなたの旅意欲を刺激出来たら幸いです。



いいなと思ったら応援しよう!