マガジンのカバー画像

#Disney

37
ディズニーのこと
運営しているクリエイター

記事一覧

東京ディズニーシーで推し活に励んだ結婚記念日

しばらくパークとは縁通り生活をしていたのですが、久々に行ってきましたのでnoteを書こうと思…

PhotoClef. | Yuz.
7か月前
2

【レビュー】SIGMA 56mm F1.4 DC DNをカリブの海賊で使ったら最高過ぎた

SIGMAのAPS-C向け単焦点レンズ「56mm F1.4 DC DN」を使う機会がありましたので、東京ディズニ…

PhotoClef. | Yuz.
10か月前
12

完全復活Eパレこそ「ずっと、待ってた」

7月1日から「東京ディズニーランド エレクトリカルパレード ドリームライツ」がすべての制限が…

PhotoClef. | Yuz.
11か月前
4

40周年の東京ディズニーランドで全然関係ない写真ばかり撮った

今回は40周年になってから初めて東京ディズニーランドに行きましたので、何本かレンズを持って…

10

dripの「FLOORPACK Flex」はDヲタの最適バックパックになるか

dripの「FLOORPACK Flex」は初代で気になっていた多くの部分が改善されていた素晴らしいバック…

16

春の訪れを感じる東京ディズニーシーとBelieve!-Sea of Dreams-

先日東京ディズニーシーに行ってきました。 最近はかなり暖かくなっていますので快適に過ごせ…

7

【2023】ディズニー行くけどソニーのレンズって何使えばいいの?

この執筆時点(1/23)ではまだ2023年になって一度もインしていませんが、新イベントも始まっていて、早く行きたいですね。 今回はソニーのカメラを持っている方、または最近買ったよという方向けに、東京ディズニーリゾートでおすすめのレンズをご紹介します。 レンズ選びで気をつけるポイント1.何を撮りたいのか明確にしておく 東京ディズニーリゾートでは撮りたいものの大きさも、明るさも、距離もまったく違うものがたくさんありますので、当然ながら撮りたいものによってレンズ選びが変わってき

E-P7で撮る東京ディズニーシーのクリスマス2022

今回も使ったカメラは「E-P7」に「LEICA SUMMILUX 25mm F1.4」のいつもの組み合わせです。映…

4

エレクトリカルパレードをAIでイラスト化してみた

東京ディズニーランドの夜のパレード「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を、AIにイラ…

【ディズニー】今更リニューアルしたエレクトリカルパレードを観てきた

2022年7月に、エレクトリカルパレード・ドリームライツの一部リニューアルがありました。 ミッ…

1

【ディズニー】3年ぶりのホリデーナイトメアで暗所撮影の限界に挑んできた

使用機材ボディ: SONY α7Ⅲ レンズ: SIGMA 30mm F1.4 FDC HSM + SIGMA MC-11 ボディは2018…

【GZF4】Galaxy Z Fold 4を使ってディズニーで写真撮ったら異次元の出来栄えだった

Galaxy Z Fold 4レビューの第五弾。ついに東京ディズニーランドに行ってきました。 前回ミラコ…

6

ワクワク割の混雑で思い出した、コロナ禍の誰もいないディズニー

世間では「ワクワク割」の開始によってチケットが入手しづらくなっていますよね。パーク内や舞…

1

【GZF4】Galaxy Z Fold 4だけ持ってディズニーホテル散歩したら一眼が要らなかった

外で仕事が早く終わったので、すぐ帰ってもつまらないと思い舞浜に行ってきました。 当然ながらカメラは持っておらず、スマホ(Galaxy Z Fold 4)だけだったのですが、良い機会なのでカメラ性能を試してきました。 ボンボヤージュと周辺まずは途中のスロープにいるドナさん像をポートレートモードで撮影。 帽子に若干の怪しさを感じますが、対象がシンプルなのもあり結構綺麗にボケていますね。 続いてボンボヤージュ店内のミニカーとナノブロックの売り場にあるディスプレイです。 ブルーフ