見出し画像

【GZF4】Galaxy Z Fold 4だけ持ってディズニーホテル散歩したら一眼が要らなかった

外で仕事が早く終わったので、すぐ帰ってもつまらないと思い舞浜に行ってきました。
当然ながらカメラは持っておらず、スマホ(Galaxy Z Fold 4)だけだったのですが、良い機会なのでカメラ性能を試してきました。

ボンボヤージュと周辺

広角レンズ+ポートレートモード

まずは途中のスロープにいるドナさん像をポートレートモードで撮影。
帽子に若干の怪しさを感じますが、対象がシンプルなのもあり結構綺麗にボケていますね。

広角レンズ+ポートレートモード

続いてボンボヤージュ店内のミニカーとナノブロックの売り場にあるディスプレイです。
ブルーフェアリーにピントを合わせたのですが、周辺のオブジェクトと近く対象も小さいのでうまくボケを作ることができませんでした。こういうのは苦手そう…

東京ディズニーランドホテル

超広角レンズ

超広角レンズはフルサイズ換算13mmとのことで、圧倒的に広く撮ることができます。
Galaxyのカメラはコントラストがかなり高いですね。空の青さが際立ちます。

超広角レンズ

歪み補正もかなり効いているのか、意地悪な斜め構図でも気持ち悪い感じにならないのが素晴らしいですね。
ホテル内は入場規制で中まで入れませんでした…

ディズニーアンバサダーホテル

超広角レンズ

続いてアンバサダーホテルまで歩いてきました。
天下のドナルドダックルームがあるので、一番お世話になっています。

広角レンズ+ポートレートモード

ハイピリオン・ラウンジではハロウィンの限定メニューがありました。
これくらいオブジェクトが少ないと対象がちゃんと認識できるようで、綺麗に撮れています。

ホテルミラコスタ

広角レンズ

最後はミラコスタです。
ここも歩いてきたのですが、ほぼ休み無しで歩き続けてきたのでさすがに少し疲労が…

超広角レンズ

ここでも超広角は大活躍します。このロビーの天井が入り切るのってなかなか無いですよね。

超広角レンズ

ミラコスタではホテルのロビーからパーク内が見れるのですが、超広角を使うとこれまで一眼では撮ったことが無いような画をあっさりと出されて驚愕します。

広角レンズ

先程の位置から広角レンズで撮影。
十分広いですよね。この広角レンズのみ5000万画素なので、解像感も段違いです。

望遠レンズ

望遠レンズは3倍です。ここは特別な感動は無いですが、引き続き綺麗なままですね。

スペースズーム(30倍)

最後はスペースズームと呼ばれる30倍ズーム。
所謂全画素超解像ズームだと思いますがさすがに荒いです。noteに投稿されたものをスマホで見るふんにはそこまで厳しくないのかもしれませんが、元データの方で見ると解像感がまったく無くザラザラ。
「撮れる」という意味では使いどころがあるのかもしれません。

まとめ

今回は「昼間の風景写真」のみでしたが、これなら一眼要らないなってレベルで使えました。
撮影の仕方や構図の工夫は必要ですが、普段の一眼での撮影とはまた違って面白かったです。
ショーやパレードにAF性能が追いつかないことは明らかなので、パーク内でのナイトモードのレビューとか次回はやりたいですね。

Yuz.


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?