見出し画像

日経平均週末428円高、週間では473円上昇

3月3日(金)の日経平均は
前日比428円高の27,927円
と大幅に上昇しました


2日(木)のNYダウは
341ドル高の33,003ドル
と前日に続き大幅に上昇しました
FRB高官が利下げ幅縮小を主張したことから
金融引き締めに対する懸念が和らぎ
株式を買う動きが強まりました
市場予想を上回る決算を発表した顧客情報管理システム大手のセールスフォースが買われ
ソフトウェア大手のマイクロソフトも上昇したことも
ダウを押し上げました


ダウ大幅上昇を受け
東京市場でも株式を買う動きが続きました
東証プライム市場における値下がり銘柄数は
僅か279銘柄でした(値上がり数:1,479)
業種別(東証33業種)では
パルプ・紙、保険の2業種を除き上昇しました
中国経済の回復期待から
鉄鋼、鉱業、総合商社が買われました
前日引け後に各社が発表した2月の売上が総じて高い伸びを示したことから
小売株の上昇も目立ちました
住友商事<8053>が2013年以降の高値を
丸紅<8002>、三井物産<8031>、三菱商事<8058>が上場来高値を更新しました
日経平均は週間では473円(1.7%)上昇しました

東証スタンダード市場指数は
3ポイント高の1,063ポイント
と上昇しました
バルテス<4442>(ソフトウェアテスト)が上場来高値を更新しました
スタンダード市場指数は週間では12ポイント(1.2%)上昇しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?