大学教育の本質が自学自習なのだとしたら、文系学部の人は普通解る事を教室に集まって習わされる一歩遅れた子達にさせられかねない。先ずはその研究の最先端を学び、自分の課題を見つけていくという文理共通の学習活動を重視する今の国立大のシステムはある種合理的になってきている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?