マガジンのカバー画像

「墓の魚」が薦めるホラー映画

28
「墓の魚オーケストラ」の作曲家が薦めるホラー映画を紹介した記事です
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

映画「A GHOST STORY」観ました

良い映画を観ました。 「A GHOST STORY」。 幽霊の視点から観た前衛的な映画で、 ホラーでは…

映画「リーピング」観ました

「リーピング」観ました。 旧約聖書の出エジプト記の10の災厄を扱った 珍しい映画で楽しめま…

映画「アメイジング・ジャーニー 神の小屋」(原題「THE SHACK」)に関する考察

「アメイジング・ジャーニー 神の小屋 (原題THE SHACK)」観ました。 良い映画でした。 ■■ス…

映画「ザ・クロス エクソシストの闇」(原題「詩篇21」)に関する考察

「ザ・クロス エクソシストの闇」(原題「詩篇21」) 名作でした。 評価も知名度も低いのに掘り…

映画「ミッドサマー」に関する考察

「ミッドサマー」観ました。 面白かったです。 主人公の女性に不思議と好感が持てる。 反面、…

映画「10クローバーフィールドレーン」観ました

「10クローバーフィールドレーン」観ました。 このシリーズは結構好きなのですが、この作品は…

映画「LUCKY(ラッキー)」観ました

映画「ラッキー」観ました。 最高の映画でしたね。 というか、大分「墓の魚」っぽい作品なので、 皆にぜひ、観て欲しいです。 淡々と交わされる日常の会話が全て最高の諧謔(ユーモア)。 どちらかというとスペイン文学っぽい作品なんですよね。 移民として作中にスペイン文化もかなり出てくるので、 制作陣がスペイン文学を意識して作ったのかもしれません。 人生で観た映画の中で三番目位に好きな作品です。 こういう映画を観ていると、 やはりシェイクスピアを思い出したりします。 ストーリーの派