見出し画像

追記だけど。バビロンの感想の。

追記

イイねくれた方の感想を読ませて頂き誤りがありました。R18ではなくR15でした。あとバビロンが栄えてたのは紀元前19世紀頃。個人個人で色んな感じ方、見方捉え方があるんだなぁと思った。落ちついてみて思った事、わたしはだけどこれも一種の芸術のかたちであって、今は色んなものが溢れてて、映画以外に音楽もアニメもゲームも絵も小説も色んなアートがあって楽しめるところもたくさんあって、家の中でも楽しめる事がいっぱいある。その娯楽がたくさんある中で、この映画を観るためにわざわざ劇場に行く、みんなの関心を寄せるっていうか目を向けさせる、話題にさせるっていう事もこの映画を作った人の目的だったのかなぁと感じた。結果成功してるけど、でも全部がそうであるからだよね。監督だけでは無理だし、俳優さん、音楽、本当に色んな細部の全部の拘りが詰まってるから。それがとてもアートだと思う。深夜に台湾をきめてる。

お茶とお菓子
豆腐と白みそのチーズケーキ
しっぱいした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?