見出し画像

長野・諏訪大社訪問00 〜歩き時々公共交通機関〜


前日譚 5/6(月・祝日)



 6日の18時に「そうだ、諏訪大社に行こう」と思い立ちました。6日と、もしかしたら7日も泊まるかもと、ぱぱっと荷物を詰めて出発。ネットですぐ電車やホテルが予約できる今の時代は、本当に便利な世の中であります。


えきねっと 切符買ったけど、チケットレス?


 新宿駅21:00発の『あずさ55号 松本行』を利用。えきねっとで、特急券のチケットレスは割引があったため、そちらで予約。乗車券は紙の切符を予約したので、予約完了メールの二次元コードを駅の発券機にかざして発券し乗車しました。「乗車券だけで特急に乗っているような罪悪感」を覚えて、ずっとそわそわしてました(笑)
 一応指定席を取らなくても乗れるらしく(特急券は必要)、座席に対応したランプが赤🟥ければ、その席は空いている目印だそう。 


茅野駅到着 23:20頃


23:20頃到着
茅野駅
あずさの後ろ姿


 諏訪大社は上社かみしゃ下社しもしゃがあり、上社の前宮まえみや本宮ほんみやの最寄り駅が『茅野ちの』、下社の春宮はるみや秋宮あきみやの最寄り駅が『下諏訪駅』です。
 諏訪大社のホームページでは、回る順に決まりはないそうでしたので、今回は上社前宮→上社本宮→下社秋宮→下社春宮の順で巡ることにしました。


 ホテルは、ちのステーションホテル。ホテルを探して迷子になりやすい私でも、ぱっとわかりやすい緑の看板でありがたかったです。ホテルの方も、23時半頃に到着した、小雨に降られた挙動不審な人物(笑)に丁寧に接してくれてありがとうございました。

 7日は朝から動きますよー!


移動・所要時間


  • 新宿駅→茅野駅まで 2時間20分


01 に続く ▶️



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?