マガジンのカバー画像

朝練

244
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

休日水曜と木曜

休日水曜と木曜

29日は昭和の日だったかな,みどりの日の方がピンとくるのだが・・・w

天気は曇りだが,基本的にはさらっと雨降ったりしてるし,寒いのである

ってことで,ローラーすることに決定

朝から2時間くらい乗る予定だったので,ジャムをはさんだ補給食を準備しようと思ったのだが,補給食であるバターロールパンを子供たちに美味しそうに食べられてしまった笑

まぁ,いいかと思ってボトルを2本用意して跨る

ELIT

もっとみる
月曜と火曜

月曜と火曜

昔は「ちびまる子ちゃん」を観てテンションが下がり・・・「サザエさん」を観て自分を納得させて,「イッテQ」で止めを指していた日曜

仕事はあるものの,月曜日がそれほど苦ではなくなった

というのも,土日のロング練・・・特に土曜日頑張った後の日曜日の練習の重さが乗じて結構メンタル的に下降してる時に迎える日曜の夜

月曜はオフだぁって感じで楽できるので・・・笑

脚重いんだわ・・・週明けが一番

そんな

もっとみる
4月21日:火曜から日曜まで

4月21日:火曜から日曜まで

火曜昨日の時点では,しっかりとご飯も食べて回復して今日の朝を迎えているのだろうと思っていたが,朝起きると全然疲れてるわ

今日の時点のTSBはマイナス39

6周連続していい具合に走っているので,しっかりと疲れてるわ笑

もっとみる
自粛という解釈

自粛という解釈

土曜日は普通に起きるが,ゆっくりスタート

金曜日は誕生日だったので,スパークリングワインを飲んだが,少々飲みすぎたようで気持ち悪かった・・・意外とアルコール度数が高かったので,疲れて寝不足だったのもファクターに入ると思うが無理はしないようにしなくては・・・

自粛自粛という解釈をすると,私の場合は,これからもソロライドをするつもりである

世の中が自粛しているから・・・暗い気持ちになって・・・と

もっとみる

金曜もメニュー

私のnoteを買って頂いた際には私にお金が入るのですが,COVID-19に関わる基金にしようと決めております

始めた頃は遠征の費用にしようと思っておりましたが,遠征する機会もないので,出来ません!笑

お金をもらってもアレなんで・・・困っている方々に何らかの形でお渡ししていくことにしております

金曜日今日もメニューな日

昨日は休ませてもらったので,今日は回復しているだろうという学生的な若い発

もっとみる

木曜日:リカバリー・・・昨今の現状を考える・・・

私のnoteを買って頂いた際には私にお金が入るのですが,COVID-19に関わる基金にしようと決めております

始めた頃は遠征の費用にしようと思っておりましたが,遠征する機会もないので,出来ません!笑

お金をもらってもアレなんで・・・困っている方々に何らかの形でお渡ししていくことにしております

もっとみる
4.15:朝練メニュー走

4.15:朝練メニュー走

私のnoteを買って頂いた際には私にお金が入るのですが,567に関わる基金にしようと考えております.

始めた頃は遠征の費用にしようと思っておりましたが,遠征する機会もないので,出来ません!

お金をもらってもアレなんで・・・困っている方々に何らかの形でお渡ししていくことにしております

そして,現状,どこに焦点をあてたら良いのか分かっておりません!!!笑

だから・・・といって,いじけてしまうよ

もっとみる
朝練はメニュー週末はロング

朝練はメニュー週末はロング

自転車でロングに行ってもコンビニには極力寄らない工夫をして,トイレは公共のトイレ,休憩は外で・・・

自転車が趣味で良かったー

56ちゃんの前後で私の行動は何も変わってない・・・笑

もっとみる
水曜:メニュー,木曜:雪!笑

水曜:メニュー,木曜:雪!笑

月曜は完全オフにして、マイナス62になってたTSBを回復させることに

油断したらマジ風邪引きそうだったので、ホンマに疲労困憊だったのだと感じた

火曜は朝から雨☂️
元々回復のリカバリーで走る予定だったが、回復期の身体にこの時期の雨はハードルが高過ぎるので仕方なくローラー

TTバイクで淡々と1:10分くらい走る

途中あげようとかしたけど上がらないことを悟りましたので、潔く退散

もっとみる
ひたすらソロ練 TSBと決選使用バイクのカッコよさが・・・

ひたすらソロ練 TSBと決選使用バイクのカッコよさが・・・

今週末はたくさん乗りたい週末

タイミングよく金曜は年休をもらったのでしっかりと走る

木曜日は疲れていたので,ローラーで40−20を8本,6本やって終了

TSS的には80くらい

朝からVo2maxって結構くるね・・・笑

ただ,昨今の事情であまり集団にも出来ないし,声をかけるのもどうかと思うので,ソロで練習

もっとみる