見出し画像

最近ちょっとだけ調子がいい。

最近メンタル面でほんのり調子よく、お洒落したい欲が出てきた。

垢抜けて、ちょっと良い感じになりたい。(抽象的…)

こんばんは、ぺりこです。

最近は調子が良い。どん底に落ちてもんもんとする時間が減りつつある。

ワタシの場合、通院して半年~9か月ぐらいになると薬(デパス)が効きすぎて仕事中も寝てしまい、なんなら頭も働かず…薬を飲むと仕事覚えられないんだからと飲むのをやめると、そもそも出勤できなくなるという負の連鎖を自分で起こしてた。

デパスが効きすぎてしまうからということで漢方に変えてもらい、飲み続けているのですが…ちゃんと飲み続けるということはすごく大事だなぁと痛感してる。

大型連休や休みの日なんかは飲まずとも元気だったから飲まなかったけど、そもそも漢方は飲み続けていないと効果が出ない。何日も飲まないでいたら、幻聴、被害妄想、肩こり、耳鳴り、自己嫌悪が大爆発。

元気になってきたら薬飲むことの自己判断しちゃいがちなんだけれど…書いたように後々大爆発しちゃうから必ず飲み続けたほうがいい。

自己判断しないように、家族や友達、信頼できる人が飲んでないときは「ちゃんと飲んだ~?」と聞いてくれたらいいよなぁと思う。そこでね、「飲まないほうが調子いいんだもん…」とか思っちゃう心理もわかるけれど、それはその時だけだから…自分のため、心配してくれている人のためにも飲み続けたほうが絶対いいなと思う。

ちなみにワタシは抑肝散陳皮半夏をメインに飲んでる。(1日3回の処方だったけれど絶対1回飲み忘れるので、2回でいいものに変えてもらったけど、それでも1回忘れるときがある…)

生理前だとこれだけじゃ落ち込みがひどいので「あ、ちょっとやばいな」と思ったときように加味逍遙散というのもらってる。

今はこれで調子がいいから、今のワタシに合ってるなぁと思う。

漢方…高いからちょっとやなんだけどね…仕方ない。

よし、次の診察の時に、もう一度仕事できるかどうか聞いてみよう…。

一般就労できるかなぁ…やりたいことはあるし、徐々に行動に移していこうと思うのだけれど…第三者からのもう一押しがあると安心できるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?