見出し画像

【スターバックの本棚】『気候危機! 子どもたちが地球を救う』

『気候危機! 子どもたちが地球を救う』
堤江実 著 / 監修 功刀正行 / ‎ 汐文社

画像1

「これまでにものすごく暑い日が続いたり、雨が降らず、地面がからからになって作物が育たないような異常な気象がひんぱんに起きる原因は、温室効果ガスの増加です。温室効果ガスの増加による地球の温暖化は、確実に進んでいます。その原因が私たち人間の活動だということは、99%確かです。色々な証拠から、それがはっきりしてきたのですから、もううやむやにするのはやめて、温室効果ガスの増加による地球規模の温暖化を認めるべきです」こう話したのは、当時NASA(アメリカ航空宇宙局)の科学者だったジェームズ・E・ハンセン博士です。もう30年以上も前、1988年アメリカの上院議会での証言でした。

「数十年に一度」 「観測史上はじめて」という異常な天気が世界各地で毎月のように起こっています。今のままでは、地球に人間は住めなくなってしまうかもしれません。この危機を止めるために、世界のあちこちで、まだ十代の若者たちが立ち上がりはじめているのです。この本では、彼らのその活動を紹介しています。ぜひ読んでいただきたい一冊です。

画像2

二村 知子 | Tomoko Futamura
隆祥館書店店主 井村雅代コーチ(当時)に師事し、シンクロナイズドスイミングを始め、現役時代はチーム競技で2年連続日本1位、日本代表として2年連続世界第3位に。現役引退後、隆祥館書店に入社。2011年から「作家と読者の集い」と称したト-クイベントを開催、2016年からは「ママと赤ちゃんのための集い場」を毎月開き、2019年4月からは、宝上真弓先生と子育てに悩む親御さんのために絵本選書の無料サ-ビス、2020年6月より、お客様からのリクエストを受け一万円選書を始めている。

隆祥館書店:http://atta2.weblogs.jp/ryushokan/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?