見出し画像

子どもとお金『親の「後でね」は、NGですよ』


子どものお小遣い、おだちん制を取り入れた場合、親として気をつけたほうがいいお話しをもう一つ。


子どもが、約束通りのお手伝いをちゃんとしてくれたら、その報酬、おだちんは、

すぐに渡してあげましょう


ちょっと忙しいから。

小銭の持ち合わせがないから。

大人の理由がそれなりにあるかもしれませんが、それはあくまで大人の都合。


子ども目線を、第一に考えてあげてください。


『せっかく一生懸命やったのに』

これが子どもの正直な気持ちでしょう。

我が家がブラック企業になってはいけません。


そのためには、親としての準備も必要です。

小銭は、常にちゃんと用意しておきましょうね😉


そして、都度渡すおだちんのやり方に慣れてきたら、次は週単位、月単位でまとめておだちんを渡すやり方もありです。

お子さんの様子を見ながら「我が家のお小遣いルール」を決めて、親子一緒に、笑顔でステップアップしていきましょう。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらスキ、フォロー、コメントをいただけると、とても嬉しいです。
フォローは必ずお返ししますので、よろしくお願いします(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?