花相

徒然に物語を紡いでいます。 ほんのひと時、笑顔になって頂けたら幸いです。

花相

徒然に物語を紡いでいます。 ほんのひと時、笑顔になって頂けたら幸いです。

最近の記事

七夕に向けて

来月は七夕! 今年はいつもの笹が手に入らず どうにかならないかと 悪戦苦闘中… 笹飾りは着々と出来ているので あとは 笹 のみ!!! 普段は何もお願い事はしませんが 七夕だけは 別‼️ 直近1年以内で叶う…だろう事なら 何でもお願いしてOK! 慌てず 急がず 着実に 願いを叶えたい! 笹〜〜〜〜〜ぁ!

    • 緊急地震速報…

      朝けたたましい音で目が覚めた 《地震です!地震です!》 アラーム音は 心臓にあえて悪い音にしてるかのように 瞬時に目覚めた! かと言って 速攻で身を守る行動は取れず 何の準備もしておらず 「え⁈震源地どこ⁈」 くらい、のんびりした感覚と 「え⁈どうしたらいいの⁈」 と、一瞬にして巨大な不安に飲み込まれ 何をしていいか分からないまま 固まる心と体… 私の住んでる地域は 揺れる体感は無く 事なきを得て これを書いている 自分を落ち着かせようと これを書いている でも

      • 続き…もしくは完結

        メルカリを始めて ポイントを利用して 山本鈴美香先生の未完の大作❣️ 『7つの黄金郷』 をGET! もはや 『ガラスの仮面』と双璧を成すくらい 連載開始から 時間が経っている 私が小学生の時からあるから なんだか 懐かしく、嬉しく、 一気読み! あれから 山本先生は 祈りの専門家になってしまわれたので 続きは望めない… 《El Dorado》の謎は⁉️ オリビアの恋の行くへは⁉️ 誰がどーなってどーなるの⁉️ 美内すずえ先生は まだ描いておられるので 《紅天女》の

        • わきまえて

          先日、友人夫婦の結婚パーティーを催した! 長い同棲生活に区切りをつけての入籍 彼女は苗字の変更に伴う 各種契約、銀行、役所等々で大忙しだった パスポートもお揃いの苗字で 海外で両家だけの挙式 ビーチでの記念撮影 笑顔に溢れた眩しい時間が 100枚以上! ブーケは押花の額装になってた たっぷりと幸せのお福わけを頂きました せっかくなので仲間うちで お祝いパーティーしよう‼️ となり、2人に相談すると すっかり年季の入った男女なので ピカピカの新郎新婦じゃないから と 遠慮

        七夕に向けて

          占いのその先へ

          先日、知人からご紹介頂いた占い師の方に占ってもらった 仕事、恋愛、引越、人生…etc なかなか厳しい内容で 笑うに笑えず 泣くに泣けず どうして良いのか 頭の中は真っ白… とりあえず 結婚とか 引越とか 旅行とか 全滅‼️ で、今後の対策も教えて頂き 腑に落ちる事が多くて 今は分からなくても 追々分かってくる事って 分からないうちから準備しておかないと 間に合わない‼️ いきなり海に入っても泳げる様にならない様に いきなりソロバン渡されても計算できない様に 何事

          占いのその先へ

          桜雨

          よく歌にも歌われますが 『桜雨』 咲いたそばから雨が降り 今年は更に短い桜の盛り 残念な事この上なしです 昔はもっと 桜の季節は長った! 桜が風に吹かれて 舞い散る頃に 「あ〜こんな美しい景色が見られて この国に生まれて良かった」 と 桜吹雪に身をゆだね このまま時が止まれば良いのにと 切なくなったあの頃が 確かに私の青春だったと 思い出される今日この頃… 雨が降るたびに 道は桜色に染まり わずかに残った花びらも 心許なく 咲くかどうか迷っているうちに 気づけば散っ

          三回忌

          無事に三回忌法要を済ませ 一安心 まさか エイプリフールに 旅立つなんて 思わなかったから 連絡来た時は焦ったけど 人は 〈誕生日の前後1ヶ月内で亡くなる事が多い〉 という私独自の統計が モノを言って 準備も怠りなく 気持ちも強く持っていたから 迅速に動けた! 葬儀後のお別れの時に 『カッチーニのアヴェ・マリア』 『ベートーヴェンの「月光」第一楽章』 『亡き王女のためのパヴァーヌ』 をリクエストして弾いて頂いた 会葬頂いたお客様への返礼品は 母の好きだったお菓子を大

          復活祭✨

          明日はキリスト教において 頂点を成す 【復活祭】‼️ その前日の夜に 【復活の聖なる徹夜祭】のミサが執り行われる 今週のカトリック教会の典礼を簡単にまとめると 【聖木曜日】 【聖金曜日】←年間で唯一ミサの無い日 【復活徹夜祭】 【復活祭】 とにかく 何はなくても 1番大切な時間‼️ ミサはカトリックの表現で プロテスタントは礼拝と言われますが …そんな事は置いといて! 【聖金曜日】は ミサでは無いので ベールを被りません! と言っても この頃は普段のミサでも ベー

          復活祭✨

          いってらっしゃいは魔法の言葉

          「いってらっしゃい」 これは魔法の言葉です なぜなら 大切な人を守るから もちろん お一人様暮らしだって 自分の為に使えるのが この言葉❗️ 「おかえりなさい」 で魔法を完結させて 1日が終わる 簡単なようで 忘れがちな 挨拶言葉‼️ だから 出かける前や 別れ際には 必ず ちゃんと 言葉を掛けて🙏 捨て台詞で別れたら 後悔以上の苦痛が待ってる それは 取り返しがつかないから どんなに腹を立ててても 見送る時や別れ際は 魔法を掛けて 相手にも 自分にも

          いってらっしゃいは魔法の言葉

          手間とコスト

          NMN配合の美容サプリや化粧品を使い出し コツコツと変化を楽しんでいる… 最初は手につけていたので 手が とても 美しい❗️ 友人知人から 手を 褒められる❗️ 自分でも 手を 見てウットリしてる❣️ コレが顔になると きっと もっと 煌めく…だろうと 今から楽しみ😊 人生 幾つになっても いや 齢を重ねれば重ねるほど 美しいあれば 心が弾み 行動が弾み 笑顔が増える❗️ 若い頃は 何もしなくても ピチピチツヤツヤ だからこそ 歳取ったら こまめにケアして

          手間とコスト

          節分に想う

          昔とある人から 「煎り豆に花が咲く頃」というのは いつだと思う? と、聞かれた事があった 煎り豆に花は咲かない! だから 「どんなに待っても花は咲きません」 と答えたら 「そうですね、 だから 『煎り豆に花が咲いたら交代します』 と、そんな約束をしてはいけないのに した方がいたんですよ」 と言われた イワシの頭の目の所に トゲトゲの柊を刺すのも ミセシメだと教えられた 【花が咲いたらと約束した側】は 年に一回、音を立てて豆を撒いて 「今年も豆を撒いています」 とアピール

          節分に想う

          空へ還る

          自分より年下の人を見送るのは とてもシンドイ そして とても辛い 代われるものなら代わってやりたいと思う 虚しさと哀しみが ドロドロに澱の様に溜まっていく心の中で 涙が留めなく流れて 全部を流してくれるまで泣いて それでも足りなくて どうしようもなく 悲しくて堪らない 葬儀に集まる懐かしい顔 それぞれに立場も環境も違っていて 家庭も家族も増えたり減ったりしてる 離婚しても親だよ とか 結婚しても友達だよ とか もう何も耳に入らない どうか 全ての選択が 正解であり

          空へ還る

          もうすぐ…

          年が改まり 2週間で 誕生日が参ります 冬生まれなのに 寒さが苦手で でも 雪は大好きで 二十歳の頃 東京で初めて 粉雪と牡丹雪の違いを知って 雪だるまを作って 雪合戦をした! 生まれ育った所では 雪は降っても積もらない だから 積もった雪を踏んだ時の音に感動したり 「雪が深々と降る」のを体験したり とにかくなんでも 嬉しかった! けど すぐに 雪が甘くないのも知った コケるし 坂道登れないし 溶けないし 自然は 優しく美しい分 強くて残酷だ どうか 皆さまが

          もうすぐ…

          良き年をお迎え下さい

          今年一年、ホントに激動でした。 言葉に尽くせない想い 行動に繋がらない想い 心が止まり 何もかも失って ただ、ただ、 俯いていた日々 でも 一年なんて あっとゆー間に過ぎて行く! なので 来年に 賭ける❗️ 掛ける❗️ 書ける❗️ 架ける❗️ みんなが 笑顔で 温かい心で 新年をお迎え出来ます様に🙏

          良き年をお迎え下さい

          華やかに艶やかに

          とあるパーティーに出席した時に 女性の皆さんは とても 華やかなで 艶やかで 美しかった✨ 髪や肌の艶めき ネイルやリップの煌めき 目にも鮮やかな ドレスの数々 「ここは天国か?」と 見紛うほどの 華やかさ 艶やかさ それにひきかえ 男性方の 今ひとつパリッとしない感… そりゃ素敵な方も いらっしゃいましたが ほとんど 女性達に気押されて 張りついた笑顔で 男性ばかりで身を寄せ合って グラス片手に 「品定めしてます」風を装って 壁に張り付いていた ハンターと化した

          華やかに艶やかに

          十三回忌

          父を見送り 13年が経った 早いのか もうそんなに…なのか 気持ちがよく分からない 爆弾みたいな借金を残して 最後まで 自分の意見を通して 通らなかったら 殴りつけるのも 最後まで よくもまぁ〜死の間際まで イカれた父上だった事🤣 きっとご当人は 何一つ好き勝手にならない 思うに任せない人生だったと 思ってる 確信してる 誰彼なしに人を恨み 世の中の不平不満を 自分の鬱憤に上乗せして 従わない者や 弱い者を怒鳴って殴って憂さ晴らし 正義を力💪に張りぼて 弱

          十三回忌