見出し画像

人生で一番観た映画の話

今日も起きれました。

いや今日は全く起きれない日でした。
なんだろう、瞼が超強力接着剤でくっつけられてしまったんじゃ?ってくらい開かない。
起きてもずっと眠いという感じ。 
春眠暁を覚えず、と言いますけれど、それでも酷い眠気。疲れてるのかなぁと不思議になってきます。

さて、今日は人生で一番観た映画の話をします。

映画を観るのは昔からかなり好きな方でした。母方の祖母は特によく連れて行ってくれていたので、ポケモンやらジブリやらハリーポッターやら、色々行ったのを覚えています。
その中でも一番よく覚えているというか、一番よく観たのが『崖の上のポニョ』です。

本当に不思議な話なのですが、『人生で一番好きな映画は?』と言われたら『ハナレイ・ベイ』って言うと思いますし、『一番好きなジブリ映画は?』と言われたら『平成狸合戦ぽんぽこ』と『風立ちぬ』で大いに迷うところです。

でも私にとって一番思い出深い映画はポニョなんです。

『崖の上のポニョ』は公開前から大変な話題作でした。主題歌のキャッチーさも相まって随分と宣伝を見かけたと思います。
まぁやはり子供ながらに「一回観てみたいな〜」と思い、祖母に映画館に連れて行ってもらいました。

私は海がとても好きなので、モチーフからかなり気に入っていたのですが、穏やかな海も荒れ狂う海もそれに振り回される人達の姿も、とっても興味深く感じました。
最後のシーンも幼い私には少しドキッとしてしまいましたが、「いつか私も誰かをあんなふうに好きになれるかなぁ」なんて思ったりもしました。

するとその一週間後くらいですかね、父方の祖父が観たいと言い始め、再び映画館へ。
ハマってしまったらしい祖父はDVDも買い、自宅でも鑑賞会。
小学校の社会科見学のバスの中でもポニョ。
遊びに行った友達の家でもポニョ。
「あれ‥‥‥またポニョ‥‥‥」
流石にびっくりしました。

今のところ最後に観たのは四年前に友達の家に泊まりにいった日の金ローがポニョでした。
やはり観れば観るほど印象は強くなっていきます。
そろそろまた観ようかと思います。
ちなみに私はフジモトに恋をしていました。既婚者なんですけどね。

そんな感じです
それではおやすみなさい

この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,633件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。