見出し画像

Googleマイビジネスへの登録は、Googleマップにも反映されますし、ご自宅をオフィスにしているならば、デリバリーにも便利です

私の仕事の場合、WEBへ集客し、WEBから各SNSのチャットのリンクを張っているので、そこからお問い合わせをいただくため、実店舗というのはございません。

会社の登記上、自宅をオフィスとして登録しているのですが、Googleマイビジネスにも登録致しました。

Googleマイビジネスに登録することで、お客様が直に店名、サービス名で検索されますと検索結果の画面に登録情報(営業時間や連絡先等)やGoogleマップが表示されます。

画像1

当然、Googleマップでも検索でき、オフィスの位置を特定できます。

画像2

また、簡易版ではありますが無料のWEBを公開する(独自ドメインを利用する場合は有料)事もできます。

口コミや、メッセージ、フォロワーと言った一般的な機能もあり、スマホアプリもございます。

画像3

将来的にGoogle広告やYoutube広告等を視野に入れておられるのであれば、他のSNSでは無く、まずはGoogleの利用の仕方の第一歩としてGoogleマイビジネスを設定してみてはいかがでしょうか?

私の場合、デリバリーを良く注文するのですが、Googleマップに登録されているオフィスの位置情報を付けておくようにしています。

それしか有効活用できていない...

フォロー、スキ、サポート頂ければ幸いです。 プーケットのタクシー屋を営んでおりましたが、これまで作り上げてきたオンラインでの集客やドライバー管理等、事業を構築してきた全てを、さらけ出します。