見出し画像

車のサブスクは定着するのか?

トヨタ自動車の「KINTO」が始まって3年が経つ。

KINTOとは?


KINTOは定額料金で車に乗れるサブスクリプションサービスで毎月定額を払えば決められた期間内、車を借りられるリース契約である。

最近では日産やホンダもこういったサービスに参画している。


❝車は所有するもの❞という価値観


今年11月末時点で申し込み件数は5万2千件まで伸びたが、トヨタの国内販売の数%に過ぎない。

21年度に売上高が100億円を突破したが、損益では赤字が続いている。

新サービスではプリウスを対象にした自動ブレーキなどのソフトウェアをアップデートし、モニターなどの装備を提供後にも取り付けられるサービスを開始する。

しかし、サブスク普及の壁は依然として高いのが実情だ。

まず、「車は所有するもの」という価値観がいまだ根強い。

今後、検討する車の所有方法のデータを見ても、新車購入(51%)や中古車(32%)に比べてサブスクとリースは合計でも9%にしか達しない。

所有の手段として検討されるには至ってないということだ。

Z世代の車離れというのも一因ではないだろうか?

欧州では6割がサブスクと言われているが、月額利用料の引き下げに留まらない新たな付加価値と魅力的なサービス次第では全世代的に申し込みが増えてくるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?