見出し画像

虹のかかった空と

2024.06.10
ぺぎんの日記#69
「虹のかかった空と」


朝からシトシト降っていた雨が、帰るときにちょうど天気雨に変わった。

部活終わり。

廊下の窓の外、夕日に照らされながら降る雨粒。
雨の一筋一筋がキラキラとオレンジ色を照り返す。

綺麗。

これから飛び出していく世界に、期待が高まる。

玄関に着き、下駄箱から靴を取り出す。
水と土の混ざった香りがふわりと匂う。
朝、水たまりを蹴飛ばして来たせいで、私の靴は少し湿っぽい。

靴を履き、さぁ外に出ようと玄関の外を見る。

ん?

玄関前に人だかりができている。
何だろうと、一緒にいた後輩と話しながら玄関を出る。

出てみると、みんな、揃って校舎の上を見上げていた。
上級生も下級生も、スマホを向けたり、複数人で駄弁りながら眺めていたり。

私も、人だかりの中で上を見上げてみる。

うわぁ…!

空に、綺麗な二重の虹がかかっていた。
内側の虹はクッキリと陽の光を分光し、ビビットな色を放つ。
対して外側の虹は、淡い空色の混ざった虹色で、虹の上の方はそのまま空にグラデーションで繋がっている。

「すごーい…。」
ちょっと感動して、そして感動した自分にびっくりした。

虹って、不思議だ。

今まで何度も見てきたはずで、もっと綺麗な景色だって沢山知ってるはずで。

でも、それでも、雨上がりに出た虹に、何度だって感動する。感動して、この虹がかかった空を誰かに伝えたくなる。

どこにでもあるような、同じような幸せを、何度も何度も共有したくなる。そして共有しては、どこにでもある同じような幸せを、何度も何度も噛みしめる。

虹が出るたび、アホみたいに何度も喜べること。
人間って素晴らしい生き物だと思う。


空にかかった二重の虹と、開いた桃色の傘を振り回しながら自転車を押す後輩と。
その後姿を見送ってから、私も帰路につく。

靴はまだ、湿ったまま。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?