マガジンのカバー画像

切貼民話(folktellage)

18
地域に伝わる民話に纏わる場所を訪れ、直感的に目に入ったものを撮影→それらを印刷して切り貼りし、新たな民話や伝説の生き物などを表現する、私が考えたアプローチです。「切貼民話師(fo…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

切貼民話師としての近況報告

切貼民話師としての近況報告

なかなかブログを書く余裕がなく更新が遅くなってしまいました💦
切貼民話師としての近況報告をまとめようと思います😊

「鬼と山梨の妖怪展」に出展させていただきました👹

まずは、お世話になっている妖怪作家の大蛇堂さん主催、山梨県大月市で開催された「鬼と山梨の妖怪展」に出展させていただきました😊

会場は大月市にある中樹山淨照寺さん。
凛とした趣のあるお寺の雰囲気と大蛇堂さんの作品とがマッチし

もっとみる
切貼民話のプロセス〜「コラー獣」の変化に着目して〜

切貼民話のプロセス〜「コラー獣」の変化に着目して〜

民話の本やインターネットなどから、面白そうな民話を見つけ、行ってみようと思う。この時には、まだ「コラー獣」の完成形は全くイメージできていない。

民話ゆかりの地を訪れる。これだけいろいろな情報(もちろん写真に収められた以外にも様々なものが広がっており、それらの総体として埼玉県吉川市の「中井沼」という場が生み出されている)がある中で、その時、その瞬間にピンときたものに思わずカメラを向けてしまう。この

もっとみる