見出し画像

今日は四谷大塚全国統一模試!

PebyCollegeも会場になっていますので、朝から子ども達が沢山来ています♪

四谷大塚全国統一模試って?

小学校1年生~6年生まで年に2回実施ている学力の全国模試です。
日本では最大級の参加人数で受講後に順位や平均点、得意不得意などの分析結果もでますのでとても参考になる模試です。
もちろん、小学校5年生からは受験に対する最も信頼できる模試です。
高学年は志望校の合格判定もでます。
その為、小学校6年生のこの時期11月の模試は一番ピリピリします。

問題って難しいの?

小学校4年生以降は難しくなります。学校では習わない内容、つまり塾に行っていないと解けない問題がでてきます。
小学校1年生~3年生は中学受験塾でいうとまだ塾にはそんなに通っていないことが前提となっているので学校の勉強ができていれば比較的問題がを解くことができます。
ただ、小学校1年生はそもそも問題と答案が別!なんて経験がないことや学校ではまだ出ない長文など慣れないことによる戸惑いもあることから、1年生は模試慣れが必要なります。

四谷大塚ってよく聞くけど最近はサピックス!?

サピックス、早稲田アカデミー、明光義塾、臨海セミナー、日能研、英進館(福岡No1)など昔に比べるとよく聞く名前が増えています。
私が子どもの頃は四谷大塚が圧倒的No1でしたが、最近は上記のような塾も人気がありますよね。

しかし面白いのは、早稲田アカデミー、明光義塾、臨海セミナー、英進館などの塾は、「四谷大塚のカリキュラムやテスト、システムを利用して」運営をしています。これはあまり知られていないですよね。

つまり、小テストやクラス分けテスト、通常のテキスト、家での復習プログラムは全て四谷大塚のものを利用しています。

まとめ

上記の事からまだまだ四谷大塚のシェアはNo1と言えます。
中学受験に成功させている最大の教材というわけなんです。
Peby Collegeも正式に四谷大塚の加盟店となりました。フランチャイズではなく、早稲田アカデミーなどの一緒です。鉢巻を巻いて授業をするのかしないのかの差です笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?