見出し画像

[暮らしのblog]電球を変えたい!

今日は照明の電球を変える。
以前日記に書いたのだけど、年始セールでおしゃれな天井の照明を買ったらかなり暗くて使えない。電球を変えたいけど見たことのない電球でどうすれば、というところだったのだが、その後、電球を調べてLEDの明るいものを購入することができた。
やったー今日は照明が明るくなるぞー。と、意気揚々としている。

しかし、この問題、実はそう簡単には進んでいない。電球を買うのは2度目である。2度目の正直(今回の電球が合えば)になってほしい。

というのも先日、口金のサイズが今取り付けている電球と同じ表記のものを購入したのだが、届いたものを取り付けてみたらはまらなかった。電球を比べてみると、購入したものはサイズが少し大きい。でも口金のサイズは同じである。なぜだ。理由を調べるも調べ方が悪いのか原因や対処法が出てこない。
とにかく失敗してしまった。勿体無い。

なので、また同じ口金のものでなるべく形状が今のものと似ているものを購入したが今度はセーフであってほしい。取り付けられなかったら困る。
もしそれがつかなかったら、照明を他の部屋のものと交換するしかない、せっかく私の部屋用に買ったのにーだ。なぜ口金表記が一緒なのにはまらない。もっと強くはめたらいいのか?壊れそうだ。

とにかく、この後取り付けるので時間をおいてまたご報告させてくださいませ。



数時間後・・・

チーン、入らなかった。初めて見た電球で我が家では他に使い道がない電球が6個セット(4つ必要だった)そして先日の失敗分4個の計10個・・・完全なる無駄遣いである。どうしよう。
本当にショックである。
落胆だ。
もっと調べた方がいいという教訓を残して立ち去っていく照明の希望の光。

調べてみたけど、欲しいのはハロピンという電球で、今回購入した似たようなハロゲンの電球とは・・・似ているけど違うみたい?
私はハロピンという電球が欲しいのだけど、ハロピンで今の照明に取り付けられそうな明るいタイプの電球は見つけられなかった。なんなら海外製で日本ではあまり出回ってないとも。えっ?本当に?

はあー。いい大人になって知識がないのはダメだなあ、と一つ勉強になった次第である。
もうちょっとハロピンについて調べてみよう。
照明はまだ諦めていない!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?