見出し画像

あなたにとっての安心安全って何ですか?「漬物、法改正から学ぶ編」

僕的には

作った人、本人が食べているものは

「安心安全」だと思います。


でも実際に多くの農家さんは

自分で作った野菜や果物を食べていないという現実が非常に多くあります。

特に果物!

僕の知り合いでもシャインマスカットを作っている農家さんが3件いますが

3件とも「食べない」っと言っています。


どうして?

もちろん理由は言わないし、聞かないけどもわかります。


「農薬」!!


食べたくなくなるくらい使わないといけないから。。


「いけない」というよりも

そうしないと育たないんです。

作っていたらわかる、どれだけ農薬をしているか。。


そして僕自身も果物、野菜を作っているのでわかる。。

農薬を使わないとどうなるのか。。。

僕は虫が食べていても、ついていても気にしないので
農薬は使わないんです。

だって「自分で食べるために作っている」のですから。。


でも農家さんの目的はビジネスであり

「人へ売る!」ことが目的であり

自分で食べるのが目的ではないです。


果物農家さんでも自分たちで食べる果物は別に作っていたりもしているところもあります。野菜農家さんも同じです。

ちなみに売られている野菜で農薬が使われていないものを探すのは大変だと思いますが、農薬がほとんど必要ない野菜などもあります。

じゃがいも、里芋などは農薬ほとんどいらないです。
農家さんはそれでもやっていると思います。

農薬が多い野菜は

キャベツ、とうもろこし、葉っぱもの、ブロッコリー、ねぎ、白菜

「キャベツ」や「とうもろこし」などはやばいくらい農薬使います。

枝豆、大豆なども最低農薬5回は使います。


1回でも野菜を作ってみたらどのくらい虫に食べられるのかがわかります。


この法改正も

世界基準で決められたことでもあることです。


つまり、この手作りなものは

もっと貴重な価値になっていくものだと思います。

道の駅などで販売していたおばあちゃんたちが売れなくなったら

個人で直接いただく形になることでしょう。


僕もある道の駅で出品しているおばあちゃんの食べ物が全部好きで

梅干しなんかも世界ー美味しいと思うくらい感動して

お土産としてたくさん欲しいけども少ないので

おばあちゃんに連絡して

「もっとたくさん譲ってください!お金払いますから」

っと言ったらたくさん持ってきてくれて

お金も受け取らずに喜んでいました。


そのおばあちゃんと出会って8年!

きっとおばあちゃんも道の駅で販売できなくなるのかな。。

でも直接連絡して対価として
お支払いしていただけたらと思いますし

より貴重な付加価値なものになってくるものだと思います。


今日も良い1日を!




全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。