見出し画像

Contents(上肢の骨)

理学・作業療法士や柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師を目指す学生さんを始めとして、医師・歯科医師を目指す学生さん、そしてすでに現場で働かれている医療従事者の方々にとって、骨学は筋学を始めとする解剖学を学ぶ上で基盤となる必須の知識となります。スライドで赤で示した箇所は理学・作業療法師、看護師、柔道整復師、鍼灸師、はり師きゅう師、あん摩マッサージ師の過去全ての国試を分析しさらに解剖学の定期試験で問われやすいポイントを示しています。さらにオフラインでも学習できるようにダウンロード用PDFファイルも用意しました。PDFファイルは上肢の骨の説明スライド9枚、上肢の骨に関する国家試験問題と解説(作業・理学療法士、看護師、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ師の過去問から合計18問)、上肢の骨に関する問題集と解説文を搭載しています。上肢の骨をマスターしたいあなたへ圧倒的な構成内容でお届けします!

Overview

スライド1
スライド1

今回は上肢の骨についてみていきます。上肢の骨は上肢帯と自由上肢骨に大きく分類することができます。上肢帯とは肩甲骨と鎖骨を指し、自由上肢骨を体幹の骨に連結させる役割を持つ骨を指します。自由上肢骨は上腕の上腕骨、前腕の橈骨と尺骨、手根骨、中手骨、指骨から構成され図の括弧の数字は片側の数を示しています。前腕の橈骨と尺骨の位置関係は、親指側が橈骨で小指側が尺骨となります。骨格の分類について補足しますが、四肢の骨(上肢帯、自由上肢骨、下肢帯(寛骨)、自由下肢骨(大腿骨、脛骨、腓骨、足根骨、中足骨、指骨)*下肢は下肢の骨を参照して下さい)を付属肢骨格、それ以外の体の軸となる骨を中軸骨格とも分類することができます(図)。まずは上肢帯と自由上肢骨の名称をしっかりと覚えていきましょう!

上肢帯の骨(肩甲骨)

スライド2
スライド2

上肢帯の骨である肩甲骨から詳しくみていきましょう。肩甲骨は三角の形をした骨で、scapulaはギリシャ語の「掘る」という言葉に由来します(シャベルに似ているので)。まずは肩甲骨の左右・前後をしっかりと識別できるようにしましょう。②と③の図を見てください。前後の判別は肩甲棘という目立った大きな突起が肩甲骨後面にありますので、これがあるかどうかで簡単に前後を判別することができます。また肩甲棘から伸びた先端の肩峰とその近くに存在する関節窩というくぼみは外側に存在しますので、左右も簡単に判別することができますね。続いては肩甲骨の周囲につけられた名称をみていきます。三角の形をした肩甲骨の3つの角には上角(内側の上のでっぱり)、下角(下のでっぱり)、外側角(外側の上のでっぱり、矢印)と名前がついています。3つの角の間のへりの部分は上縁(上のへり)、内側縁(内側のへり)、外側縁(外側のへり)といいます。上角は第2胸椎(第2肋骨)、下角は第8胸椎(第8肋骨)に位置します。続いては細かい名称について見ていきます。赤字多っ!って思った方もいると思いますが、筋の起始や停止、関節の形成などに関わる重要な部位が沢山あるということです。気合い入れて覚えていきましょう。始めに関節を作る部位を2カ所みていきます。1つ目は関節窩で、上腕骨の上腕骨頭と肩関節(関節の種類:球関節)を作ります。2つ目は肩峰(肩甲棘からのびる突出部)で、鎖骨と肩鎖関節(関節の種類:平面関節)を作ります。この2つが肩甲骨の関節に関係する部位となります。次に筋肉の起始・停止に関わる主要な部位6カ所についてみていきます。まず烏口(うこう)突起から見ていきますが、漢字を見てもらうと分かる通り「鳥:とり」ではなく「烏:カラス」ですので漢字に注意しましょう。烏口突起に起始する筋は上腕二頭筋短頭と烏口腕筋で、烏口突起に停止する筋は小胸筋です。筋学では筋の起始や停止が重要になってきますので、しっかりと覚えていきましょう。2つ目の棘上窩と3つ目の棘下窩それぞれ棘上筋と棘下筋が起始します。これらは起始の部位名と筋名が似ていますのですぐに覚えられますね。4カ所目は関節上結節、5カ所目は関節下結節で、「結節」とは突出している部位を指します。この2つの結節は、関節窩の上と下にそれぞれ存在し、関節上結節には上腕二頭筋長頭が起始し、関節下結節には上腕三頭筋長頭が起始します。6つ目は肩甲骨前面に存在する肩甲下窩でここから肩甲下筋が起始します。これも棘上筋や棘下筋と同様に起始の部位名と筋名が似ていますのですぐに覚えられますね。最後に肩甲切痕についてみていきます。切痕とは切り込みやへこんでいる部分を指す言葉で、この切痕を肩甲上神経が通過します。関節を作る部位、筋の起始や停止に関わる部位、神経が走行する切痕をそれぞれ整理して覚えていきましょう。最後に肩甲骨の可動域についてですが、挙上で10㎝、下制で3cm、内転で3cm、外転で10cm動きます。

ここから先は

5,337字 / 7画像 / 6ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?