見出し画像

母の日遅れてごめんねクーポン

今日も今日とて、朝から仕事。

お昼まで、2つの仕事をしたから、仕事をやった感半端ない。

今月末で、やめる宣言をしたのであるが、この仕事を離れる事に、寂しさを感じる。

まあ、自分で決めたから、致し方ないのですが。

仕事が終わって、お昼を食べようかと思ったのであるが、炊飯器がからで、また、うどんかとため息をつく。

うどんを作る前に、衣替えをしようと、ごそごそと半袖と長袖を入れ替えた。

そして、すぐさま、パジャマ姿で仕事をしていたので、Tシャツに着替える。

生き返った!!!

そのタイミングで、息子福山が、リビングに降りてきた。

そこでの話し。

ラインで、母の日のお知らせが来て、ああ、母の日なんだなと思って、そのままにしてたら、

今日、LINEから、母の日遅れてごめんねクーポンが、送られてきたと。

そう言われたので、プレゼントをもらえるのかと、ウキウキしたら、その話だけだった。

我が家の子供達から、母の日を貰ったのは、1回だけである。

息子福山が、小学生の時、母の日に、和菓子をもらった。

コンビニのレジ脇に置いてありそうな、和菓子である。

その時は、たいそう、嬉しかった記憶だ。

先日の母の日に、Twitterで、お花をもらったつぶやきである。

お花をもらって、嬉しかったのであるが、仏花だったそうで、それを息子に言うべきかどうか悩んだつぶやきであった。

まあ、それを思えば、レジ横の和菓子なんて、合格点である。

時計は、2時を回っていただろうか。

息子福山が、クレカを作りに行くと言うので、一緒に家を出た。

夏服も見たいという。

もう、今月は、予算がないから、ポイントでならOKと、キクチタケオを覗く。

値札をチラ見、

やっぱ、高いなキクチタケオ。

結局、一枚、ポイントで、Tシャツを買い、一万円なり。

まあ、他に使い道がないポイントとなのだからと、

おまけにdポイントも、もらえてにんまりと。

そうそう、お昼を食べ損ねて、お腹がぺこぺこで、息子福山と中華に入り、ラーメンと餃子を貪る。

ラーメン500円なり。

金銭感覚が、行ったり来たりの大忙し。

あまりの空腹で、麺を食したので、満腹にはならず、スタバで、スイーツに食いつく。

今、ここ。

今日は、仕事の依頼の連絡は無いかな。

今、連絡が入ったら、外出中と言おう。

そして、今日が終わるまでに、納品と言おう。

もっと、性格がずーずしかったら、この仕事も続けられたかもしれない。

そんな事をかんがえながら、濃厚なスタバのコーヒーを啜る月曜日。

いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。