Peace Culture Academy

【PCA(ピースカルチャーアカデミー)】2021/4 0期開校 PCAとは、"…

Peace Culture Academy

【PCA(ピースカルチャーアカデミー)】2021/4 0期開校 PCAとは、"世界のどこにいても、よりよい未来を創造することができるピースリーダーの育成"を目的としたオンラインスクールです。

最近の記事

【卒業式】

今日、運営メンバー含め63名が卒業しました。    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   メンバーが"私にとってPCAとは?"という質問に答えてくれたので一部を紹介します。 ・自分が変われた場所。自分らしくありのままでいれる場所/高校生   ・優しさが交換される場所。得意を集めて化学反応が起きる場所/大学生 ・見たい世界、実現したい世界の縮図。そして夢が叶う場所であり、最高の仲間がいる場所/社会人   ・居場所!!理想の学校!!私が私でいてもいい場所で、居心地がす

    • PEACE CULTURE FESTIVAL

      2022年2月17日PCF(ピースカルチャーフェスティバル)が開催されました。 「自分を知り世界を変える」を合言葉に共に学ぶオンライスクール"PEACE CULURE ACADEMY"の 最終成果発表の場です。 29歳以下の若者50名が6ヶ月間かけて「平和×○○」を探求し、自分らしい夢のプレゼンテーションを作成します。 そのためにピースリーダーの皆様から叡智を学ばせて頂きました。素晴らしい講師の方々ありがとうございました。 PCA(ピースカルチャーアカデミー)とは htt

      • 平和文化祭@近大中

        10/18 近畿大学附属広島高等学校東広島校にて平和文化祭が行われます。 平和文化祭とは平和教育と文化祭をかけ合わせたPCVが提案する新たな学校行事です。   生徒は一年間をかけて平和の探求学習を行ってきました。 「平和文化と戦争文化について」 平和記念公園を訪れ、ピースバディ(若者ガイド)と対話を行いました。 年齢の近いバディとの出会いを通して平和を自分ごと化する事が狙いです。 インプットだけでなく、自分が考えた事、感じた事をシェア(対話)を行う事がPCVの平和学習の

        • PEACE PORTAL

          【国連の中満泉さんの平和の授業@PCA】   平和を学び、実践するオンラインスクールPCAへ 国連事務次長・軍縮担当上級代表の中満泉さんをお迎えし、PCAメンバーら32人が授業を受けました。 中満さんは冒頭で、若者の可能性について語って下さいました。 被爆者が少なくなっていくことに言及し、ヒロシマの記憶は、被爆者だけではなく人類史上で重要な記憶であること。   何をもって「平和な世界」と呼ぶのかは私たちが決めることだと仰ったのが印象的でした。   中満さんへのQ&Aでは、

          【第4回PCA〜被爆証言〜】

          広島を拠点に活動する29歳以下の若者が平和を学ぶPCA(ピースカルチャーアカデミー)の授業も4回目を終えました(全6回)     今回は、被爆者の田中稔子さんのお話をみんなで聴かせて頂きました。 僕が若者達へ最も届けたかった授業の一つが田中稔子さんのお話を聴く事でした。    「なぜ稔子さんが証言をし続けるのか?」 「なぜ証言を始めようと思ったのか?」 「平和を目指す若者達へのメッセージは?」     稔子さんの印象的なお話は、1945年8月6日焼け野原の中、火傷を負い意識

          【第4回PCA〜被爆証言〜】

          【第3回PCA授業 平和×○○】     

             PCAの授業も3回目を迎え、全体の折り返し地点となりました(全6回6ヶ月) 今回は8月28日平和文化祭に向けて、生徒一同、プレゼンテーション作りに取り掛かりました。   そのためにPCAを運営するキャプテン5人によるプレゼンテーションが行われました。   ビジョンを形にするために、仲間を作るために、奇跡の流れに入るために"伝える力"=プレゼン力は必須になります。   説明、説得をするのではなく、心を動かすプレゼン ができるように。   自分らしさ、価値観をきちんと伝

          【第3回PCA授業 平和×○○】     

          【イベントレポート】第2回マイジャーニー

          こんにちは、LUV UNITのUMIです。今回は第2回マイジャーニーについて少しお話しさせてください。 マイジャーニーとは一人一人の人生を旅ととらえ、歩んできた旅をシェアしながら、みんなで悩みを解決していく時間です。話したい人は話せばいいし、聴きたい人はただ聴けばいい。おしゃべりではなく、対話の時間をみんなでつくっていく場です。 第2回目は、みんなで火を囲み自由に対話を行いました。 この記事を読んでくれているみなさんにも、経験があるのではないでしょうか。幼い頃、物心着いた

          【イベントレポート】第2回マイジャーニー

          第2回キャリアリサーチ

          Torikaze UNIT のキャプテンのまっつんです。 今回は5/24におこなったオンラインイベント「キャリアリサーチ」のことを書かせてもらいます。 PCAでのプログラムとして月一回参加必須のプログラムの他に、自由参加の数々のイベントプログラムが用意されています。キャリアリサーチはその中の一つ。 各業界で自分の内側にある平和を大切にしながら実践するゲストをスピーカーとして招いて人生での学びや、大切にしてきた価値観を知り、PCAの参加者が自分の中にある平和に気づくキッカ

          第2回キャリアリサーチ

          第1回PEACE PORTAL

          -English below- PCVのグローバルリーダー育成のためのオンラインスクールであるPeace Culture Academy (PCA) は、5/24(Mon)に第1回目のPEACE PORTAL(ピースポータル)というワークショップを主催しました。 PEACE PORTALは、日本の若者に平和文化のリーダーシップに関する多様な視点を提供するだけでなく、彼ら自身の人生のためのツール、知恵、勇気などを提供する一連のワークショップです。 私たちの最初のセッションで

          第1回PEACE PORTAL

          【イベントレポート】第1回天体観測〜気候危機編〜

          こんにちは。PCA Torikaze Unitの奥野華子です。今回は私が主催したPCA内でのイベント『天体観測』の第1回気候危機編についてまとめていこうと思います。 天体観測への想い私は今大学2年生で普段はPCVで広島の平和公園のツアーガイドをしたり、Fridays For Futureという気候変動対策を求めるムーブメントのオーガナイザーをしています。私自身、さまざまな活動をしていく中で、核兵器や気候変動以外の社会問題にも興味を持つようになりました。 PCAは「よりよい

          【イベントレポート】第1回天体観測〜気候危機編〜

          第1回キャリアリサーチ~私の中心にあるもの~

          こんにちは。LUV UNIT キャプテンのUMIです。 今日は、PCAの自由参加授業「第一回キャリアリサーチ」に参加してきました。(※キャリアリサーチについてはまた詳しくご紹介します。) 第一回目のゲストスピーカーはPCA校長の住岡健太さんでした。健太さんの人生の話を通じて、人生で大切にしていることや、人生とはどんなものなのかを様々な視点からお話ししてくれました。 授業の内容はかなり濃いものだったので、改めてハイライトは投稿させていただきます。 キャリアリサーチを受講し

          第1回キャリアリサーチ~私の中心にあるもの~

          私たちのUNITを紹介します!

          こんにちは、Luv UNITの UMIです。PCAの中で最も魅力あるコンテンツのひとつでもあり、私たちが最も大切にしている、「ユニット制」を紹介したいと思います! 「そもそもユニット制とは?」 ー私たちPCAは仲間と共に学び、成長することを目指しています。大きなグループではなく、少人数制(ユニット制)で時間を共にすることにより、より深く学び、より成長できる機会が増えるのではないと考えています。そこで各ユニットごとにキャプテン1名、ナビゲーター2名体制で、クルーはいつでも質問

          私たちのUNITを紹介します!

          ピースリーダーとは

          PCAはピースリーダーの育成又はプラットフォームの創造を目指しています。   ではピースリーダーとは何でしょうか? ダライラマさんが上記の言葉をおっしゃっています "地球はこれ以上、成功者を必要としていない" この言葉は、今の価値観・常識の延長線上に未来はなく、トランスフォーメーション(変容)が必要だということでしょう。   Shift物質偏重の文明→精神文明 利己→利他 二元関係→つながり 対立→調和 競争→共創 これらをPCAでは"平和文化"と"戦争文化"と呼

          ピースリーダーとは

          PCA0期スタート!!!

          PCA(ピースカルチャーアカデミー)の0期が開校しました。    PCAとは、"世界のどこにいても、よりよい未来を創造することができるピースリーダーの育成"を目的としたオンラインスクールです。 広島に繋がりのある29歳以下の46名が入学式に集い、所属ユニットが発表され、ワクワクとドキドキの入り交じる初顔合わせとなりました。 ◉PCV理事長 スティーブン・リーパーさん 「色々話そうと思っていたが、胸がいっぱいになり話せない。ずっとPCAの構想を夢見ていたが叶わなかった。し

          PCA0期スタート!!!