見出し画像

入浴~ダイエットや健康との関係性~

こんにちは!

ぱうぱうです。

皆さんは日頃、入浴する習慣はありますでしょうか?

特に運動や1日中外出した時なんかは入浴したい気分になりますよね。

ちなに私もそのような日もありますが、基本的には、毎日シャワーです。特に大きな理由はないですが、幼少期から入浴する過程ではなかったからだと考えられます。

家庭環境って結構ありますよね。

今回はその入浴する事はダイエットや健康面においてよいのかどうかという事についてご説明させて頂きます。

・入浴と健康

入浴は何となく体に良いような、イメージがあるかと思いますが、実際、健康面には大きな作用をもたらしてくれる事が医学的に明らかになっているそうです。

また、その健康効果は7つに分けられます。

・温熱作用・・・体を温めて血流アップし、新陳代謝を活性化させる事。

・静水圧作用・・・お湯の水圧によって、全身がマッサージされたようになり、むくみを解消。

・浮力作用・・・筋肉や関節を緩めて、緊張を取り、リラックスした状態になる事

・清浄作用・・・お湯につかる事で、毛穴が開き汚れや皮脂を流れ出させる効果がある。

・蒸気・香り作用・・・蒸気で鼻やのどに湿り気を与える事で免疫力がアップする。

・粘性・抵抗性作用・・・水中のゆっくりとした運動やストレッチなどによって筋肉に刺激を与える事が出来ます。

・開放・密閉作用・・・1人でお風呂につかる時間は、日常から開放されリラックス効果があり、結果的にストレス解消につながる。

以上7つが医学的に証明されている入浴の効果です。

個人的には入浴で新陳代謝が高めてるから運動しなかったり、抵抗性作用があるからと言って入浴中に体を動かして運動した気分にならないように注意も必要かと思います。

また、最近になって、高齢者を対象にした調査で、

「毎日入浴している人は、3年後に要介護になるリスクが29%も低い」事が分かったそうです。

これってなかなかの数字だと個人的には思いますが、皆様はどう思いますか?

もちろん高齢者の長時間の入浴は非常に危険なので、その点においては十分注意する必要がありますが、それでも、血の巡りが良くなったり、認知症の機能を防ぐ事で、要介護の確率を下げているそうです。

・入浴ダイエット

次は入浴とダイエットの関係性ですが、

よく、入浴して1キロ痩せたー!とか言う人がいますが、、、結論、あれは痩せてません。。

恐らくそれは、入浴で汗をかいたことによる脱水かと思います。

この時期なんかだと、外走る時に前と後で脱水によって1キロ痩せる事が多々あります。

なので、1キロ痩せたではなく、1キロ水分が体から抜けた!というのが正解かも知れません。

また、ランニングは脂肪燃焼の効果がある為、長期的に行うともちろん痩せていきますが、入浴は、お湯から熱を受け取って汗を出しているので入浴のダイエット効果はないと言えます。

もちろん先ほどもご説明させて頂いた通り、「温熱作用」で新陳代謝をアップさせることで代謝が上がり、結果的に脂肪が燃えやすい体になる事はあると思います。

・適正温度は?

ダイエットよりは健康面に良いと言われている、入浴の適正な温度ですが、

一般的には39~40℃程度で20分ぐらい浸かるのが良いと言われています。

また、42℃を超えるお湯は浸かると交感神経の働きが活発になり、興奮状態になり、夜であれば逆に寝付けないと言った事が考えられます。

また、血圧が上がる事によってヒートショックの危険性もありえます。特に高齢者の方かたは高温のお湯を好みますのもし、ご家族に高齢の方がいらっしゃたら注意してあげてください。

ちなみに私はよく旅行なんかで、温泉付きの宿に泊まったりしますが、すぐのぼせるので40℃15分を1回浸かったらもう満足です。

・まとめ

いかがでしょうか。今回は入浴のダイエットや健康の関係についてご紹介させて頂きました。健康面には非常に効果的かもしれませんが、入浴でダイエットというと正直無理だと思われます。。。

間違っても、長く入ればたくさん汗をかいて、たくさんさせると言う考えをして危険な状態にならないようにしてください。

あくまでも、関節や筋肉の緊張を緩めたり、むくみを解消したり、シャワーだけでは落ちきれない皮脂の汚れなどを落とすために活用して頂ければと思います。

もし良かったら「スキ」「フォロー」よろしくお願いいたします。

また、サークルも設立させて頂きましたのでご興味のある方は是非ご参加下さいませ。

~今日の一言~

最近夜も暑くなってきて、網戸で寝てるのですが、それをかいくぐって来るのか、朝どこか刺されてます。トホホです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?