見出し画像

今日も「ハイ!満貫!!」 〜認知症の始まった父と麻雀三昧の日々〜 #7 キャリアの差!

ひとつ前の記事はコチラ↓↓



デイサービスの日の朝は、父を起こしに行く。

寒い朝が苦手な自分だけれど、エイヤーと起きて、徒歩5分ほどの父宅へ。
「おはようございますー! 起きてくださいー!」片目だけあけてちらりと私を見てから、また目をつぶる父。。

「今日のご予定は~?」と聞くと、

「今日の予定は、ありませんっ!」

「えーっ、きょうはデイサービスに出かける日ですよー」

昨日のごはんの余りでお茶漬けでもつくろう~、、と冷蔵庫を開けると、、コーヒー用に常備している200mlの牛乳パックが奥に押しやられて、倒れて、一面が牛乳の海~。。。あああーっ。。。

朝から冷蔵庫の大掃除である。冷蔵庫と格闘しながら、父の出かける支度。


「靴下をはいてください~」

「はいっ」

とよいお返事だが、受け取った靴下を、なぜかテーブルの引き出しにしまう。。。

あー、しまっちゃだめ、今はいてくださいー。
ご飯食べちゃってー、トイレに行って-!! と、


まあ、子育て中のママたちはいつもこんな感じなのかもしれないが、父を相手に、ドタバタの朝である。
なんとか支度も整い、デイサービスのお迎えが来るまで、あと10分。


「お父さん、あと10分あるね、頭の体操~」ということで、1戦。

・・・・・父が早くもリーチ。

自分もテンパイしたので、よし!と思い切って捨てたら、一発ロン~!!!

あわーっ><;;。

すると父が「これがキャリアの差だな」とニッコリ。


そこへ、ピンポーンとお迎えが来て、ごきげんに出かけていきました。


朝の一戦、一発ロン~!! 参りました~m(_ _)m




ライター:ゆき子 さん (pastelDコミュニティメンバー)

93歳になる父の介護をしています。


あなたの家族の話もお聞かせいただけますか?


よろしければサポートをお願いします。サポートいただいたお金はサービス品質の向上やコミュニティメンバーのケアに活用させていただきます!