マガジンのカバー画像

Finnlife

17
Finlandで暮らしてみたい。 ただその思いだけでヘルシンキで学生やってみた頃の記憶を辿ってみました。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

13 Juhannus(ユハンヌス)- 夏至祭 -

13 Juhannus(ユハンヌス)- 夏至祭 -

今年は6月21日が夏至です。
1年でいちばん昼間が長い日。
日本では、一部の地域を除いては夏至だから特別何かをするということはありませんが、北欧などでは太陽の生命力を得るためのお祭り「夏至祭」が行われます。
今回は、フィンランドの「夏至祭」について書いてみたいと思います。

1. 夏至の日の過ごし方フィンランドでは夏至の日は祝日です。前後の日も休みにして連休だった思います。(記憶があやふや。。)

もっとみる
12 授業があるとき~(平日の過ごし方)

12 授業があるとき~(平日の過ごし方)

今回は、平日の1日の過ごし方を書いてみたいと思います。

(7:00) 起床~身支度朝は、部屋の窓の外に小鳥が来るのでその鳴き声で目が覚めます。(物語にあるシーンのようですが本当にそうなんです!)
日本でよく見る、スズメ、鳩やカラスではなく、野鳥なのかとてもいい声で鳴いてくれます。

フィンランドでは人それぞれお気に入りの鳥がいるらしく、イッタラ(Iittala)ではガラス製の鳥の置物がたくさん販

もっとみる