マガジンのカバー画像

読書

3
運営しているクリエイター

記事一覧

10月の読書記録

10月の読書記録

10月は合計で9冊読みました。

目標の10冊には到達しなかったんですが
kindleのおかげで
何とか目標ぎりぎりのところまで
持ってこれたって感じでした。

こんかいは
・何を読んだか?
・なんでぎりぎりになったか?
についてまとめていきます。

紙で読んだ本

kindleで読んだ本kindleを買った理由とついでに買ったもの以前も紹介したように
ついにkindleを購入しました。

理由と

もっとみる
電子書籍と紙の本の違い kindleを買ってみた感想

電子書籍と紙の本の違い kindleを買ってみた感想

今回のAmazon primeセールで
ついにkindleを買いました。

ずっとほしいとは思っていたのですが
なかなか高いので買えませんでした(笑)

今回は
電子書籍と紙の本
のメリットやデメリットについてまとめていきます。

電子書籍のメリット・持ち運びが楽
・面積をとらない
・暗いところでも読める
・基本的には電子書籍のほうが安い

紙の本のメリット・開くのに時間がかからない
・読み終えた

もっとみる
どんな本でも最後まで読めるしおりの作り方

どんな本でも最後まで読めるしおりの作り方

難しい本を最後まで読めますか?

僕はこの方法を知るまで
できないことがよくありました。

どうしても難しいところになると
・眠たくなったり
・簡単な小説とかを読みたくなったり
・そもそも読書が嫌になったり

でもそれを解消するしおりがあるんです。

それが

メンタルマップ

という方法です。

メンタルマップ

メンタルマップとは

その本の目次を読んで
本全体または各章の
知りたいところを3

もっとみる