見出し画像

無意識にフィラーを多用

皆様こんばんは!

突然ですが、子どもが発熱しそうなときってニオイでわかりませんか?次女のニオイを毎日嗅いでいるんですけど、いつもより少し体温が高いと「あ、熱が出る気がする」ってなんとなくわかるんですよ。

それで火曜日の朝、体温を測ったら36.8℃だったですけどニオイで「熱が上がるパターンだな」と思って保育園をお休みさせたんです。
そしたら、ずっと平熱。
休ませた意味。


さて、今日は「無意識にフィラーを多用」について書いていきます!

無意識にフィラーを多用

フィラーとは、「あのー」「そのー」「ええっとー」など、次の言葉の隙間を埋めるときに使うつなぎ言葉のこと。

雑談のなかで使う分にはいいと思うんですけど、わたしはいろんなところで結構使っちゃっているタイプ。。。
とくに説明をするとき、相手にどううまく伝えればよいかわからないと「えっと……」をよく使っている気がします。

使わないように意識はしているんですけどね。かなり難しい。

つい先日、お客さまと1:1でMTGをする機会があったんです。そのときは「これを話す!」という内容は決めておらず、一旦話を聞いたうえで喋ろうと思っていたんですけど、話の流れでSEOについて説明をすることになり……。
イメージしてもらいやすくするために例を出そうとしたんですけど、まっっっったく出てきませんでした。
パッと出てきたのが自分が担当している案件だったので、「これを例に出すとどういう分野の記事を書いているか知られちゃう!」と思い、それで「たとえばですね、え〜っと……」となることがしばしば。

フィラーを多用していたため、たぶんうまく伝わっていなかったと思います。。。(反省)

実際に、学生のとき先生の話が長く、そのうえ「えー」が多かったから途中から話が頭に入ってきませんでしたし。気づいたら話を聞かず「えー」っていう回数を数えていましたし。
フィラーの多用はよくないですね。


ちなみに、沖縄の人は会話の中に「ふん」が入ります。最近、「会話の途中で「ふん」って入るの沖縄だけ?」というタイムラインが流れてきてハッと気づかされました。
そういえば沖縄以外で「ふん」って聞いたことない……。使い方は、「あのさ〜、ふん。この前さ〜、ふん。ねえ聞いてる?ふん。ふんってば!」という感じですww

文字にするとやばいですね。
「ふん」のフィラーを使わないように気をつけます。


それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?