【AIがイネを見張る】イネの生育過程をAIが判断し収穫量を推定するぞ

AIを駆使した画像解析技術により、イネの収穫量推定が簡便に行えるようになりました。従来、イネの収穫量を測定するには、一部のイネを刈取ってから乾燥させて重さを計測する必要があり、時間と労力がかかる作業でした。この新技術は、イネの生育過程の画像をAIに解析させることで、収穫量を推定する手法です。

この技術を用いるためには、イネの生育過程の画像とその画像に関連する収穫量のデータを大量に集める必要があります。国際的な研究ネットワークを通じて、さまざまな品種や地域、栽培環境でのイネの画像と収穫量データを収集し、これらのデータをAIに学習させました。その結果、AIはイネの生育過程の画像から収穫量を推定するモデルを構築することができました。

この技術の最大の特徴は、市販のデジタルカメラやスマートフォンで容易に利用できる点です。イネの生育過程の画像を撮影し、それをAIに解析させるだけで、面積あたりの収穫量を高い精度で推定することができます。従来の方法よりも迅速で効率的であり、特別な専門知識や高価な機材は不要です。

この技術は育種現場や農家圃場での選抜育種や生育管理に革命をもたらす可能性があります。優れた品種の選別や栽培技術の開発において、正確な収穫量情報は重要ですが、従来の方法では時間と労力がかかっていました。この技術を使えば、即座に収穫量を推定できるため、効率的な意思決定が可能になります。

また、開発途上地域など、収穫量の正確な評価が難しかった場所でもこの技術が活用されることが期待されます。適切な栽培技術の選択や政策立案において、貴重な情報源となるでしょう。この技術を応用したスマートフォンアプリケーションも開発されており、一般の人々にも使いやすく普及することが期待されています。

ChatGPTより作成


農家の担い手が減っていて、さらに高齢化が進んでいるというのは、以前から指摘されていることで、農地や経営を大規模化するや、スマート農業といった、AIやロボット技術を進めなくてはと言う解決案が浮かんでいる。

農家の人材が高齢化していることで、発育の具合が経験則で判断できる様になるけれども、後継者がいなくなってしまっては、このような重要な経験値が失われてしまうことは、国の損失と言ってもいいだろう。米農家はやっぱり重労働で、広い田んぼから刈り取りや調査することも大変。

そのような経験をデータという形で記録しておき、収穫量を推定すれば、いずれは重要な人材が無くても、安定した収穫が望めるようになる。

だいたいみんなが持っているスマートフォンで撮影するだけで、収穫量や生育判断や優良系統の選抜も可能だということで、これがイネに限らず他の畑にも導入できるような広がりが見えてくるといいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?