ゴルフイベント企画運営_パーラメント8

企業コンペ・アマチュア大会などのゴルフイベント企画運営、プロゴルファーや著名人のキャス…

ゴルフイベント企画運営_パーラメント8

企業コンペ・アマチュア大会などのゴルフイベント企画運営、プロゴルファーや著名人のキャスティング、ゴルフコンペ賞品・装飾品手配なども行っております。初心者向けなどのイベントも企画予定です。お気軽にご相談ください https://parliament8.com/golfevent/

最近の記事

タイ国政府観光庁フレンドシップゴルフコンペ2023

参加者募集中ゴルフイベントのご案内です 2023年7月20(木) 福島県・棚倉田舎倶楽部にて開催します。 「タイでのゴルフの楽しさ、タイの魅力を伝える」  をテーマにしたゴルフイベントです。 ・タイフード  美味しいタイ料理を堪能いただけます ・タイ 賞品   ・パターゲーム ・レッスンプロによるワンポイントレッスン ・最新クラブの試打 ・ゴルフストレッチ体験  なども行う予定です。 金額:8,800円 (プレーフィ、昼食、1ドリンク、パーティ付き) 参

    • ゴルフ プロアマ大会

      プロアマ大会? ゴルフ業界の方、ゴルフに多少詳しい方なら ご存知かと思いますが・・・ 初心者、ゴルフをそこまで知らない方にとっては わからないかもしれませんね。 プロという言葉から、プロゴルファーを 連想されると思いますが、まさにで… プロアマ大会 「プロとアマチュアが一緒にゴルフする」 という意味合いで使っています。 日本のプロゴルファーは プロゴルフ協会(PGA)、 女子プロゴルフ協会(LPGA)だけでも 両団体の会員数合わせて6000名以上 他の団体のプロ資格を

      • ゴルフコンペ 賞品選び

        ゴルフコンペの賞品 賞品選びは楽しいですが 幹事さんの悩みの一つでもありますよね。 私たちもコンペ運営させていただくとき、 主催者さんから依頼を受け ご提案から手配まで行うことがあります。 その際、 主催者の意向はもちろんですが 参加者がどのような方々か、確認します。 たとえば、 ・参加者の年齢層、  男女比(女性はどのくらいか?)  ・ゴルフのレベル       など 昔は、ゴルフクラブ、キャディバッグなどの ゴルフ関連が多かったのですが、 いまは、電化製品、食品、

        • ゴルフの今後・・・

          ゴルフ場バブル?? 「ゴルフ場は、お客さんが入っている」という話をよく聞きます。 実際、私たちが打ち合わせ等で、平日、ゴルフ場に行っても、 まだまだ、プレーヤーが多いです。 コロナ前と全然違ってしまったコースもあります。 ゴルフ場だけでなく、 業績がいいゴルフ関係の会社もあります。 ゴルフ業界はバブル!? いや、中には厳しいゴルフ関係会社もあります。 ゴルフ場のスタッフによると 来場者数の割には・・・という話もあります。 働き方改革により、以前の勤務時間を見なおして

          ゴルフをするなら・・・入らないと

          最初に、私は保険屋ではありません。 ゴルフをしている方なら、 “ゴルフ保険”に入ると思います。 もちろん、全員入っているわけではありませんが、 保険会社によると、ゴルファーの6割ぐらいの方が 加入しているとか。 ゴルフの仕事をしていて、 ゴルフをするなら、万一に備えて ゴルフ保険に入っておくべきだと強く思います。 なぜか? 「自分の打った球が人に当たってしまい、 大けがをさせてしまった」 そのような恐れが一番だからです。 ゴルフ場でキャディをしていた人から聞いた 怖

          ゴルフをするなら・・・入らないと

          ゴルフのルール・・・

          正直、知れば知るほど、難しいんですよね。 プロゴルフトーナメントでは、競技委員という方がいて プロゴルファーがプレー中、トラブルなどで処置に困ったとき 競技委員を呼んで、処置の裁定をあおぐことが多々あります。 プロの世界では、1打の差で 予選落ち・通過がかかってしまうこともあり 天と地獄にもなるんです。 一つの試合で、数十万の赤字になるか、プラマイゼロに近いか 少し儲けるか・・・。 だからこそ、処置のミスを起こさないよう慎重になるんです。 さて、アマチュアは・・・競技会

          ゴルフコンペ ゴルフ場選び

          ゴルフ場は、メンバーコースとパブックコースに分かれます。 その違いがよくわからない方は、下記を参照ください 弊社が企業のゴルフコンペ、プロアマ大会、競技会等の運営をするとき、 主催者の方でゴルフ場を選定されていたりしますが、 なかには、ゴルフ場の選定から依頼を受ける場合があります。 ちなみに、主催者が選定される場合は  ・名門コース(プロゴルフトーナメント開催コースなど)  ・主催者(代表や役員など)のメンバーコース  ・主催者が懇意にしているコース  ・接待向きコース

          ゴルフコンペ ゴルフ場の入り時間 

          ゴルフ初心者、コンペに不慣れな参加者、 コンペ主催者等から 「(参加者は)何時に、ゴルフ場に行けばいいですか?」  と、よく質問されます。 ゴルフ場やコンペ主催者にも事前に確認しますが だいたい、遅くても各スタート時間の45分前までには 来場していただくよう、ご案内します。 なぜか? ゴルフ場到着後、受付・キャディバッグのカート積込作業があり 各スタート時間に合わせ、10分~15分ぐらい前には スタートホールに向けて出発していただくからです。  ※ゴルフ場によって異なり

          ゴルフコンペ ゴルフ場の入り時間 

          はじめまして

          はじめまして、 ゴルフイベントの企画運営を行っている パーラメント8 べーさん です。 よろしくお願いします。 ゴルフのことについて いろいろと書いていこうと思います。 といっても、 私はプロでも、ゴルフ通でもございませんので あしからず。 ・ゴルフをしたことがないけど、ゴルフに興味を持っている方、 ・ゴルフ初心者 ・ゴルフ用語、ゴルフルール、マナー等がよくわからない方 ・会社でゴルフコンペをすることになったけど  どうしたらいいかわからないという方 など そんな方