見出し画像

ゴルフ プロアマ大会

プロアマ大会?

ゴルフ業界の方、ゴルフに多少詳しい方なら
ご存知かと思いますが・・・
初心者、ゴルフをそこまで知らない方にとっては
わからないかもしれませんね。

プロという言葉から、プロゴルファーを
連想されると思いますが、まさにで…

プロアマ大会
「プロとアマチュアが一緒にゴルフする」
という意味合いで使っています。

日本のプロゴルファーは
プロゴルフ協会(PGA)、
女子プロゴルフ協会(LPGA)だけでも
両団体の会員数合わせて6000名以上
他の団体のプロ資格を持つ人、
団体の認定資格は持っていないけど
プロとして活動している人
そういうプロも含めたら、かなりの人数がいます。

そのようなプロを特別ゲストとして招き
「○○プロアマ大会」と称して、
ゴルフコンペを開催しています。

弊社もプロゴルファーの手配を依頼される
ことがあります。
では、どのようなプロを手配するか。
まず、主催者の予算・意向を
確認させていただきます。

予算
プロゴルファーをゲストに呼ぶ場合、
出演料などの費用がかかり、
ツアーで活躍しているプロや
著名なプロのギャラは高くなります。
また、いくら予算があっても、
ツアーシーズン中は、試合に出ている選手は
依頼できません。

意向
コンペの趣旨、参加者の年齢層なども伺い
どのようなプロが好まれるか提案いたします。

近年は、女子プロ、女子プロの卵が大人気ですが
シニアプロも評判がいいです。

ゴルフをしている知人、
あるいは、アマチュアのコンペで、
たまに
「この前、〇〇プロとラウンドしたよ」
ということを聞きます。
やはり、一緒にプレーできること
嬉しいですよね。

#ゴルフ #ゴルフイベント #ゴルフコンペ
#ゴルファー #プロゴルファー
#プロアマ大会  





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?