見出し画像

選択するストレスをなくしてみよう

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

有名なジャムの選択の実験という話を聞いたことがありますか?

その結論をまとめると人は選択肢の数が増えれば増えるほど評価基準がわからなくなり、その数に対してストレスを感じその決断を先伸ばしにしてしまいます。

それは日常でも同じことが言えるのですが、最近私はジムウェアを購入しようとしていました。

初めて買うものですからどれがいい、どれが人気などぱっとみてわからないサイトだったので3回くらいサイトをみましたが買うのもやめてしまいました。

これと同じ現象が買い物だけではなく人生のあらゆる場面で起きています。

選択肢が多いことが果たして幸せなのかな?と思うことがよくあるのですが世界を知ってしまえば知ってしまうほど自分との葛藤や今すべきことに迷ったり落ち込んだりするものです。

高校に入って選択肢が沢山あるという理由だけで理系コースを選んだのですがその裏の気持ちには本当は決めたくないという気持ちがあったのだと今になって思います。

何かを決断するということは簡単なことではなく難しいことなので人は迷うしできるだけ正しい判断をしたいと思いながら間違ってしまうこともあるのです。

人間にとってジャム1つでも種類がありすぎると選べなくなります。

これがもし人生だったらどうでしょう。それだけの人が自分にとって正しいと思える人生を歩めるでしょうか。

選択肢を減らすことでジャムの購入率が上がるように、人生の中でもしあなたが自分の心が張り裂けそうなくらい情報を選択してしまっているのであれば選択するストレスを減らすことで幸福率も上がると思っています。

あなたがもしそのジャンルを知らなくてもその人を知らなくても、情報を知らなくても死ぬことはありません。

幸せとはほどほどに自分の生きる世界を楽しむことだと思うんです。

そこに何かの情報が欠けていたとしても引け目に感じることはありません。あなたは今のままで十分だと思うしこれからもこれまでもちゃんと幸せです。

自分は自分の世界で本当にみたいものをみればいい。選択すればいい。

ただそれだけの話だと思います。

これを読んでくださる方が少しでも楽になれますように。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?