マガジンのカバー画像

科学トピック

62
様々な科学関連トピックを分かり易く
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

物理学におけるダイバーシティ

物理学におけるダイバーシティ

「ジェンダーと理科系進路選択」。

これは2024年3月号の日本物理学会誌に寄せられた、大阪大学・服部梓の記事のタイトル。

物理学を志す女性が少ないことを問題視し、この状況をどう打開するかに主眼を置いた論考です。

それによれば、「物理の教育・研究・応用においても男女が互いにその人権を尊重し、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができるように」との理念で、学会内に男女共同参

もっとみる
科学の発展に期待する力

科学の発展に期待する力

瀉血とは、血液の一部を体外に除去する、中世以降の欧米で行われた治療法。

血を抜くことで体内にたまった有害物質を排出し、それによる治療効果を狙ったものです。

もちろん現代ではその医学的根拠は否定されていますが、当時は通常医療の一環として行われていました。

その背景には、病気や身体に対する知識の発展があると言えます。

また、歯の存在が病になるとの理論(というか信念というか)もあり、ベル

もっとみる
「鬼」とは?

「鬼」とは?

その昔(と言っても昭和ね)、NHK「みんなのうた」で人気のあった「赤鬼と青鬼のタンゴ」。

https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN197712_01/

コワくない鬼たちがコミカルに歌って踊ります。

ホンモノの鬼は、こんなにかわいくはないでしょう。

しかしそもそもホンモノって?

私たち日本人の心の中の「鬼」像は、地域により時代により激変しています

もっとみる