見出し画像

【生徒更新】数学の嫌悪感の対処

パラリアで受験勉強している浪人生です。毎日ブログで自分のことを振り返ります。

なぜブログを始めたかは下記の記事に書いてあります。ぜひご覧ください。

振り返りについては下記の記事で書いています。こちらも読んでもらえると嬉しいです。

下記の記事は昨日に書いたものです。

【2020年9月17日の振り返り】


数学の勉強は午前中に行っています。

自分の中では、この強化は他の教科よりもスタミナを使うと考えています。

午前中は頭がスッキリしている状態なので、重い教科とも戦えます。


数学は午前中に勉強することがルーティーンにもなっているので、この勉強習慣は変えたくないです。


しかし、最近、その午前中の数額の勉強がキツいです。

原因としては、やはり、5分以内に問題を解くという勉強法でしょう。

この勉強法はかなり体力を使うので、勉強していても苦しい時があります。

それによって、午前の数学に少し嫌悪感を抱いてしまっています。


とは言ったものの、朝に数学をやるべきなのは自明です。

どうにかしてこの嫌悪感を無くしたい。

そう考えた時に、ふと行動に移してみました。


いつもは数学の勉強では使わないブーストスペースで勉強してみると、嫌悪感なく参考書を進めることが出来ました。

ここで感じました。

自分の数学の嫌悪感は操れる。


パラリアには3つのスペースがあります。また、そのスペースの中にも、座席がいくつもあります。

以前に座席の記事を書いたときは、勉強に嫌悪感は全くありませんでした。

しかし、今は、それがあります。

だとしたら、勉強を継続させる方法として、場所を変えてみるというのはかなり良いでしょう。


平日の午前中はあまり人がいません。座席は自由に使えます。

浪人生の特権として、試していきたいです。


今は数学が辛いかもしれないですが、5分で解くということを何回もやれば、どんどんその参考書を進めるのが楽になってきますし、自然と難易度の高い問題とも戦えるようになります。


今は踏ん張りどころです。挫けず頑張りたいです。


終わりに


同じ席でも、椅子を動かしてみるだけでも、かなり気持ちが変わります。

自分は、閉鎖的な視点よりも、開放的な視点で勉強する方が好きです。

勉強するときの視点もかなり大事になってきそうです。


就寝 0:25 起床 6:30 出発 7:15

最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が参加している募集

習慣にしていること

いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。